選挙ウォッチャーちだい氏から「チダイズム新聞」が届く

6月末のクラウドファンディングで、選挙ウォッチャーちだい氏に出資をした。リターンはツイキャスの限定配信鑑賞権利と、「チダイズム新聞」の配布だった。もちろん、「チダイズム新聞」が頂ける高い金額の方に出資をした。

クラウドファンディングは大成功に終わった。ちだい氏は「300万円程度集まればいいか」と思っていたようだが、実際にはその10倍近く、2900万円も集まってしまった。それだけクラウドファンディングでちだい氏を応援したい人が多かった証である。裏を返せば、N国党と立花孝志のやることに批判を持つ人が多かった証でもあるとも言える。

あまりに多くの人からクラウドファンディングで資金が集まってしまったので、「チダイズム新聞」の発刊はかなり遅れてしまった。8月8日号が手元に届いたのは、なんと今日、9月17日である。記事を書く手間もあったようだが、リターンとして「チダイズム新聞」を配布するのに部数も多くなってしまい、過去のやり方が通用しないので、新聞らしく本当に輪転機を回して新聞紙を印刷したり、今までは手書きで配布者の住所、名前を書いていたのをPCに任せるしかなくなってしまったり、切手も記念切手を貼っていたのが、郵便局での「料金後納」扱いになってしまった、とか、色々課題が発生してしまったので、発送が遅れに遅れた、というのが実情のようである。

昨日、立花孝志が兵庫県警に呼ばれた、という話から「ついに立花孝志が逮捕されるかも?」ということでちだい氏やドンマッツ氏、菅野完氏などが兵庫県警の正門前に集まって状況をずっとツイキャスで配信していた。望月衣塑子さんもYouTubeの自分のチャンネルでちだい氏のツイキャス配信を中継してYouTube配信をしていたぐらいである。立花孝志は昨晩は逮捕はされず、兵庫県警の裏口から帰宅したとの話を聞いてガッカリしたのだが、ツイキャスの中継の中で視聴者の投稿で、「チダイズム新聞届きました」という書き込みはいくつか見かけた。それで、僕も今日の昼、ポストを見に行ったところ、届いていたのである。

中身はクラウドファンディングのリターン品なので、特に書かないが、予想外に選挙ウォッチャーとしての矜持に溢れた新聞に仕上がっていた。まだ、一面しか目を通していないが、ボリュームがあって読み応えありそうである。

「チダイズム新聞」は後2部ほどは届くはずである。もちろん、立花孝志が逮捕されれば、号外もいただけるのかな? どちらにしてもクラウドファンディングのリターン品としては面白いものだと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました