音楽 CHAGE & ASKAのASKA、覚醒剤所持容疑で逮捕される 以前に覚醒剤所持容疑の疑惑の大物歌手XがCHAGE & ASKAのASKAであるという記事を書いたと思う。本人は「覚醒剤ではない」と主張していたが、なんと今日、警視庁がASKAを覚醒剤所持容疑で逮捕していることが日刊スポーツの報道で分かった... 2014.05.17 音楽
音楽 佐野元春、ビルボードライブ大阪2014のライブを鑑賞する 2年前の2012年3月に続いて、何とかチケットも確保でき、往復の新幹線の交通費も格安で押さえられて、今日、ビルボードライブ大阪の「佐野元春 and The Hobo King Band Smoke & Blue 2014」を鑑賞することが出... 2014.04.19 音楽
音楽 カセットテープがブームの兆し 時代はデジタル配信で、とっくに時代が終了していたと思われていたカセットテープ。それがなんとここのところブームの兆しを見せているという。それはインディーズのミュージシャン側からすると、低コストで余計な分量を作らずとも自分たちの音楽を配信出来る... 2014.04.16 音楽
音楽 Perfume First Tour「GAME」(Blu-ray) Perfumeのセカンドアルバム「GAME」のプロモーショナル・ツアーの中から、2008年5月4日のZepp Tokyoと、6月1日のYOKOHAMA BLITZの模様を収録したライブビデオのBlu-ray版。ライブ本編はZepp Toky... 2014.03.30 音楽
音楽 JEITAがハイレゾオーディオを定義 僕もそうだが、最近ハイレゾがブームになりつつある。その中でJEITA(電子情報技術産業協会)がハイレゾの定義をし、会員各位に通達をしたとのことである。それによると、サンプリング周波数と量子化ビット数のいずれかがCDスペックを超えているものを... 2014.03.28 音楽
音楽 佐野元春「No Damage」がハイレゾ音源でリリース 本日、26日から佐野元春の初期のコンピレーションアルバム「No Damage」が、moraで96kHz,24bitのFLACハイレゾ音声で配信開始された。ここのところ音楽業界ではハイレゾ音源がブームになりつつあるが、ソニーも佐野元春の初期の... 2014.03.26 音楽
音楽 佐野元春、「ラジオ・デイズ」のシングルバージョン発表 本日、佐野元春公式サイトMWSが報じたところによると、明日11日(火)の「元春レイディオ・ショー」で、番組のオープニング曲としても使われているアルバム「COYOTE」収録の「ラジオ・デイズ」をシングル曲に再収録して発表するとなっている。そし... 2014.03.10 音楽
音楽 佐野元春のビルボードライブ大阪のライブ、ファンクラブ先行で確保する 1月の末に発表されたのが、佐野元春の今年の最初のライブであるビルボードライブ東京と大阪での3ヶ月連続マンスリーライブだった。「SOMEDAY完全再現ライブ」と同じくまたまた大都市優先で、地方に来ないことにこちらとしてはちょっと困った感触を持... 2014.02.27 音楽
音楽 宇多田ヒカルのデビューアルバム「First Love」が24bit/96kHzのハイレゾ音源でリリース AV Watchの昨日のニュースによると、宇多田ヒカルのデビューアルバム「First Love」が発売から15周年を経て、オリジナル音源からリマスターされて、24bit/96kHzのハイレゾ音源でリリースされるとのことである。3月10日から... 2014.02.21 音楽
音楽 佐野元春&雪村いづみ「トーキョー・シック」(CD版) 2012年の確か前半だったと思うが、iTunes Storeでデジタル・ダウンロード販売されたのがこの佐野元春&雪村いづみの「トーキョー・シック」である。それから1年半を経て、CD&DVDで物理メディアとしてリリースされたのが今回の「トーキ... 2014.02.15 音楽