インターネット Amazon.comで注文した4K UHD Blu-rayの行方が不明 1月12日、Amazon.comに4K UHD Blu-rayを3本注文した。「プレステージ」と「シャイニング」、「マッド・マックス」である。その中で「プレステージ」が最初に出荷された。「シャイニング」と「マッド・マックス」は遅れて出荷にな... 2021.01.25 インターネット
インターネット macOSのSafariで、パスワードの自動入力が保存されない macOSは以前から、Safariで強力なパスワードを提案し、それを受け入れると複雑かつランダムなパスワードを生成し、それを保存することでログイン時のリスクを減らす行為をしている。ところが、僕だけの環境かとは思うが、複雑かつランダムなパスワ... 2021.01.19 インターネット
映画・テレビ Disney+、「ワンダヴィジョン」が再生されない 今日、15日の17時からDisney+でマーベル・シネマティック・ユニバースの新ドラマ、「ワンダヴィジョン」の第1話と第2話が配信され始めた。ドラマではあるが、映画とも関係するエピソードがあったり、ストーリーが映画に影響するとあって、期待を... 2021.01.15 映画・テレビ
映画・テレビ 「STAR TREK:LOWER DECKS」2021年1月からAmazon Primeで配信開始 今朝、Twitterを見ていたら、U.S.S.Kyushuの管理人であるアテバン氏がTweetしていて、「STAR TREK:LOWER DECKS」という新作アニメが日本でも見られそう、という記事を書いていた。それで気になってU.S .S... 2020.12.18 映画・テレビ
インターネット 佐野元春40周年記念フィルムフェスティバル#.5を視聴する 今晩、21時から佐野元春40周年フィルムフェスティバル#.5が配信された。今回の動画は、1998年のアンプラグドライブ「地下室からの実験」ということで、当時、インターネットでの有料配信と、ケーブルテレビのVIEWSICで放映されたものの配信... 2020.11.18 インターネット
インターネット YouTubeの怪しい著作権団体から、著作権の権利を取り戻す 10月28日の記事で、YouTubeに掲載している動画のうち、著作権フリーの素材を使っているのにもかかわらず、HAAWK for a 3rd Partyという団体から「これはこちらの著作権を侵害しているので、広告を入れて、その収益をもらう」... 2020.11.09 インターネット
インターネット AppleのiCloud、200GBを追加契約 2020年10月31日の記事で、「Apple Oneの契約をした」旨の記事を書いている。Apple Oneの契約をすると、iCloudが無料の5GBから50GBにグレードアップするのだが、ちょっと中途半端だった。それは、Apple Oneを... 2020.11.02 インターネット
携帯・スマートフォン Appleのバンドルサービス「Apple One」に加入してみる 昨日あたりからネットでAppleのサービス、Apple Music、Apple TV+、Apple Arcade、iCloudをバンドルして価格を安くしたApple Oneのサービスが10月30日から始まる、という情報が駆け巡っていた。そし... 2020.10.31 携帯・スマートフォン
インターネット YouTubeの怪しい著作権団体に異議申し立てを行う 昨日、YouTubeに動画を2本掲載したことを書いたが、今日、YouTubeの過去の動画について、ちょっと調べてみた。すると、著作権違反により、動画に勝手に広告が付加されて、著作権者に収益が入っている動画がいくつも見つかった。そのうちの一部... 2020.10.28 インターネット
インターネット DaVinci Resolve 16で、NASに置いた4K動画をApple TV 4Kで見られるようにする 今年になって初めての旅行は、広島・呉の観光だった。当然、iPhone 11 Proで動画も撮影してくる。その動画は今日は2本の編集した動画になって、YouTubeに掲載されている。土曜日に作成した動画と含め、3本である。作成時、編集した動画... 2020.10.27 インターネット