インターネット

スポンサーリンク
インターネット

追加購入したAirTagが届いたので、財布に入れて使い出す

2021年5月2日の記事で、「AirTag用のキーホルダーが届かないうちに、ビックカメラでAirTagを追加注文した」と書いている。そして、5月3日の記事で、「AirTagのキーホルダーが届いたので、鍵を取り付け、外に持ち出し始めた」と書い...
インターネット

佐川急便を名乗るフィッシングSMSがiPhoneに届く

今日の夕方、iPhoneでネットを見ていたら、SMSで通知があった。佐川急便を名乗るSMSで、「佐川急便よりお荷物のお届けに上がりましたが宛先不明の為持ち帰りました。」と言うメッセージとともに、というURLが書かれていた。このURL自体が怪...
インターネット

AppleのAirTag、追加購入をする

2021年4月28日の記事で、「4月22日にApple Online StoreでAirTagを1個買ってみて、楽天でキーホルダーを注文したが、革製のはずが革柄のシリコン製だったので、注文をキャンセルした」という記事を書いている。Apple...
インターネット

アクセス解析にGoogle Analytics 4を導入する

このブログにしろ、がちゃんの部屋~映画と旅行の偏愛にしろ、アクセス解析にGoogle Analyticsを導入している。本来はeコマース向けのアクセス解析ツールではあるが、僕はeコマースとは関係なく、どの記事が読まれているかを知るためにAn...
インターネット

大瀧詠一のサブスクが3/21に解禁

今日のAVウォッチを見ていたら、おっと言いたくなる記事があった。日本語ロックの元祖でもある大瀧詠一のサブスクリプションサービスが、3月21日から解禁されるというのである。代表曲やセルフカバー、オリジナルアルバム未収録の曲を含め、ナイアガラ・...
携帯・スマートフォン

SoftBank、携帯の料金新プラン、3月17日より提供開始

今日、iPhone-Maniaというサイトを見ていたら、SoftBankが3月17日より新料金プランの提供を行うことを発表した。データ容量無制限の4G/5G共通サービスは、月額6580円、ミニフィットプラン+は1GB、2GB、3GBまでの制...
インターネット

日本のAmazonでもクレジットカード利用不可

2021年1月14日の記事で、「アメリカのAmazon.comで4K UHD Blu-rayを購入しようとしたら、カード会社の承認が降りないので買えなかった」という記事を書いている。その顛末はカード会社に連絡を取り、セキュリティロックを緩め...
携帯・スマートフォン

病院でiPad Proに設定した楽天モバイルを使ってみる

2月3日の記事で、「楽天モバイルのSIMカードが届いたので、iPad Proセルラーモデルに装着し、設定をしたところ、使えた」という記事を書いている。その時は自宅での利用だったのだが、実はiPad Proが掴んでいる電波は楽天モバイルが用意...
インターネット

Amazon.comで注文した4K UHD Blu-rayの行方が不明

1月12日、Amazon.comに4K UHD Blu-rayを3本注文した。「プレステージ」と「シャイニング」、「マッド・マックス」である。その中で「プレステージ」が最初に出荷された。「シャイニング」と「マッド・マックス」は遅れて出荷にな...
インターネット

macOSのSafariで、パスワードの自動入力が保存されない

macOSは以前から、Safariで強力なパスワードを提案し、それを受け入れると複雑かつランダムなパスワードを生成し、それを保存することでログイン時のリスクを減らす行為をしている。ところが、僕だけの環境かとは思うが、複雑かつランダムなパスワ...
スポンサーリンク