ホビー

スポンサーリンク
ホビー

自転車のメンテナンス用に空気入れを買う

 2019年の交通事故の時以来、重い荷物を買ってくるのには、自転車を使っていた。ただし、メンテナンスを全然していなかった。僕の住んでいるところは潮風が強く、結構チェーンが錆びたり、強風で倒れたりする時にハンドルの軸がずれたりしていた。それで...
携帯・スマートフォン

iPhone 13 ProのDOLBY VISIONをMacBook ProのDaVinci Resolve 17で加工してみる

僕がiPhone13Proを買ったのは、第一にiPhone11Proのバッテリー容量が81%まで落ちていて、ゆとりがなかったのもあるが、iPhone12Proから動画の撮影にDOLBYVISIONが採用されたことも影響している。旅行に行く時...
映画・テレビ

スター・トレック スターシップコレクションの一部を棚に飾る

6月22日の記事で、デアゴスティーニの「スター・トレックスターシップコレクション」が160号で完結したことを書いている。2013年あたりから買い続けていたのであるが、実はパッケージそのままで、開封していなかった。2000年台前半にフルタとい...
ショッピング

デアゴスティーニの「スタートレック・スターシップコレクション」ついに完結

昨日の夕方、郵便局の人が荷物を届けにやってきた。2014年から継続して発売を続けてきた、デアゴスティーニの「スタートレック・スターシップコレクション」が、160号を持って完結したのである。この冊子はスタートレックに登場する宇宙船のフィギュア...
ブログ

Amazon Echo+Nature Remoでエアコンの操作ができなくなった時の解決法

僕は、今、AmazonEcho+NatureRemoで、エアコンやテレビのオンオフ、チャンネル変更等を音声指示で行なっている。8月の上旬、つまり会社の夏休み前までは、家に帰ってきて、「コンピューター、冷房つけて」というと、エアコンの冷房が一...
AV機器

Amazon Prime Dayで購入したEcho Dotが届く

昨日、AmazonPrimeDayでAmazonEchoDotを注文した。今、僕は自宅にAmazonEchoを利用して、radikoやAppleMusic、家電製品の音声リモコンなどで利用している。先日、eGPUの設置場所確保のために、ほと...
映画・テレビ

モデルグラフィックス2019年4月号で「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」特集

ここ1週間ぐらい、Twitterでファンから絶賛されていたのが、模型雑誌「モデルグラフィックス」2019年4月号である。特集で映画「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」を取り扱っているのである。アニメ映画が、なぜ模型雑誌で取り上げられてい...
ソフトウェア

MIDIキーボード購入でGarageBandを使ってみる

ここ何年か、楽器が弾けたらいいな、と密かに思っていた。一つにYouTubeに旅行の動画等をアップする際の編集作業で、BGMを著作権フリーの楽曲を探さないといけないのが、感性に合わず苦労していたのと、音楽を聴くのは好きで毎日聴いているが、聴く...
ホビー

ロボット掃除機ルンバを使ってみる

2018年12月11日の記事で、ヨドバシカメラの福袋抽選に外れ、Amazonのサイバーマンデー締め切り間際に、ロボット掃除機ルンバを注文したことを書いた。そのロボット掃除機ルンバ691が、この週末、自宅に届いた。なので、使ってみた感想を書い...
ホビー

SNK、NEOGEO miniを今年の夏に発売、タイトル40種を発表

昨日のニュースだが、SNKは予てから発表していたNEOGEOminiを日本で今年の夏に発売すると発表した。5月10日の記事で発売の予定のことを書いたが、正式に夏に発売することが告知されたということである。日本国内バージョンとインターナショナ...
スポンサーリンク