音楽

スポンサーリンク
携帯・スマートフォン

ビートルズの「1」をDOLBY ATMOSで聞く

Appleが空間オーティオという定義で、Apple Musicで配信されている楽曲の一部をDOLBY ATMOSで提供し出したのは、確か昨年の6月頃だったと思う。僕がよく聞くJ-POPはDOLBY ATMOSに対応しないので、その出来具合が...
音楽

TM NETWORKのライブCDを発売日にネット注文で、あたふた

TM NETWORKのライブCD「LIVE HISTORIA」が2月23日に発売されるという情報は、1月中旬には入手していた。ただ、今年初めからなぜか買い物をしたいという意欲がなくて、このライブCDも発売日が決まっているのにも関わらず、ネッ...
音楽

佐野元春、2022年の全国ツアー開催発表、地方でも開催

昨日のfacebookの佐野元春公式サイトを見ていたら、今日、2月15日に佐野元春&THE COYOTE BANDの2022年のツアーの情報を発表する、と書いてあった。それもここ2年ほどは東名阪だけのツアーだったものが、地方も回る全国ツアー...
携帯・スマートフォン

Apple TV 4KやHomePod miniでロスレス再生ができるようになるが、ダメージも大きいのその後

2022年1月14日の記事で、「Apple TV 4KやHomePod miniでロスレス再生できるが、ライブラリを壊す」という内容を書いている。最終的には、macBook Proのミュージックのデータは活かしたまま、iCloudのデータは...
音楽

土岐麻子「Morning Twilight」福岡Gate's7を見ての感想

今日、中洲にあるライブハウス、Gate's7で土岐麻子の2年ぶりの全国ツアー「Morning Twilight」のマチネ公演を見てきた。全国の会場の中でなぜか福岡だけ夜の公演がソールドアウトし、追加公演でマチネ公演が開催されたのだが、そのマ...
インターネット

Apple TV 4KやHomePod miniでロスレス再生できるようになるが…その2

昨日、「Apple TV 4KやHomePod miniでロスレス再生ができるようになったが、そのためにはiPhoneのローカルデータを削除しないといけない。それはmacOSにも影響する」という内容の記述をした。その後、色々テストしてみて、...
インターネット

Apple TV 4KやHomePod miniでロスレス再生ができるようになるが、ダメージも大きい

2021年12月中旬の記事で、「Apple TV 4KやHomePod miniでロスレス再生すると、冒頭15秒で止まる曲がある。解決策は今のところない。」という記事を書いている。今日、iOS 15.2.1のリリースがあったので、適用して、...
音楽

2021年の紅白歌合戦、視聴率低迷

2021年12月31日に放映された、NHKの紅白歌合戦。第二部の視聴率が発表され、34.3%と過去最低を更新したという。僕は、第一部のラストあたりと、第二部の途中だけ見ていたのだが、たしかに僕ですら知らない歌手の歌がいろいろ流され、「わから...
音楽

佐野元春 40th Anniversary「YAH!」のBlu-rayを見ての感想

2021年12月21日に、佐野元春 & THE COYOTE GRAND ROCKESTRAの「40th Anniversary YAH!」のBlu-rayが届いた。しかし、収録時間が160分を越す長さなので、なかなか見られなかった。週末の...
音楽

佐野元春フィルムフェスティバル第7回を視聴して

今晩、佐野元春フィルムフェスティバル第7回が配信された。昨年2020年の後半に月1回で配信されていたシリーズの1年ぶりの新作ということで、楽しみにしていた。今回は、今日、佐野元春 & THE COYOTE GRAND ROCKESTRAの佐...
スポンサーリンク