音楽

スポンサーリンク
音楽

DEEP FOREST&GAUDIの新作アルバムが完成

以前、DEEP FORESTの新作について記事を書いている。新作は、GAUDIとのコラボレーションで、PLEDGE MUSICでのクラウドファンディング形式でのリリースとなる、と書いた記憶がある。先ほど、メールをチェックしていたら、このコラ...
音楽

サッカーW杯のNHKテーマソングに非難轟々

世界中で話題のサッカーW杯。NHKも力を入れて中継している。その中でW杯のテーマソングとして、Suchmosの新曲「VOLT-AGE」が使われている。しかし、この曲が不評なのである。日本対コロンビア戦を中継していた時、ハーフタイム中にSuc...
音楽

佐野元春、2018秋のツアー決定「禅BEAT 2018」

2018年6月17日の記事で、佐野元春がラジオの番組に生出演した際に、「10月からTHE COYOTE BANDとツアーをやります」と話していた。この時にはまだ詳細は全く未定だったのだが、今日、佐野元春の公式サイトMWSで、10月からの全国...
携帯・スマートフォン

UQ mobileの低速モードでSpotifyを使えるか?

前にもIIJmioでApple Musicが楽しめるか?という趣旨の記事を書いたことがある。格安SIMであるMVNOの代表格、IIJmioでは低速モードというのを備えていて、200kbpsに制限されるものの、ストリーミングサービスを利用でき...
ラジオ

佐野元春、10月にコヨーテバンドとライブ開催か?

今日の午後、ラジオの「中村こずえのSUNDAY HAPPY MAP」という地方のAM局をネットした生番組に、佐野元春がゲスト出演していた。当然福岡ではネットされていないので普通では聞けないのだが、radikoプレミアムを契約しているので、山...
AV機器

Spotify Premiumを契約する

このブログでは度々Appleのスマートスピーカー、HomePodの記事とともに、もしHomePodを買ったならApple Musicを契約する、と書いてきた。しかし、HomePodは日本での発売が全く見えない。また、今使っているGoogle...
ショッピング

具島直子の「CANDY」7インチアナログレコードを購入する

2018年5月29日の記事で、具島直子のデビューからの3作がアナログレコード化されるという記事を書いている。その中で、4月21日にリリースされた「CANDY」の7インチアナログレコードが売り上げ好調ということを書いているが、その時点でいくつ...
音楽

まさかの具島直子のアルバムがアナログレコード化

これは、今日のニュースではなく、4月にニュースになっていたのを今日知っただけなのだが、90年代に一部の音楽ファンから高い評価を得ていた具島直子のアルバム3枚が、この6月から順次アナログレコード化されるという。4月21日に開催されたRECOR...
AV機器

Google Homeがスマートスピーカー市場でトップに

これまで、スマートスピーカー市場といえば、Amazon Echoがトップで、Google Homeは2番手、という位置付けだった。それが2018年第一四半期に異変が起きた。Google Homeがminiも含め、320万台を売り上げてトップ...
音楽

佐野元春「自由の岸辺」CDで聴いた感想

昨晩、宅配便が佐野元春のニューアルバム「自由の岸辺」を届けに来た。早速パッケージを開け、Blu-rayプレイヤーで再生をして、聴取してみたので、その感想を書いてみたい。前作「月と専制君主」は割と落ち着いた感じのするアルバムで、テンションが高...
スポンサーリンク