インターネット フレッツ光の工事NGのはずが… 今の自宅はマンション専用のインターネット回線が引かれていて、無料で使用できる。しかしながら、しばしば回線に不調をきたし、下り速度が0.5Mbpsとかあり得ない低速度になることもあり、夜にネットを観るのに色々不具合を生じていた。それで思い切っ... 2013.05.30 インターネット
インターネット フレッツ光、導入不可 僕の住んでいるマンションは、生和BBであることは昔に書いた。これがスピードが遅いのも前に書いている。使うようになって2年とちょっと経つが、ここの所の夜間のソフトのダウンロードの遅さに辟易していた。それで思い余ってYahoo!BB with ... 2013.05.24 インターネット
インターネット 「iPhoneを水に浸けるとスピーカーの音がよくなる」というデマが広がる 一部でバカ発見器と揶揄されるtwitterだが、確かに馬鹿じゃないのと思うのが今回のデマ。「iPhoneを水に浸けるとスピーカーの音がよくなる」というデマが拡散しているそうである。元々は2ちゃんねるでネタとしてスレッドが立っていたものを誰が... 2013.05.22 インターネット
インターネット NTT、個人情報を抜き取る NTTが東西、docomoで実施していたインターネットの動態調査アプリが実は動態調査だけでなく、個人情報やパスワード、銀行口座まで勝手に送信していたことが判明し、問題となっている。インターネット、スマートフォン時代になって、個人を特定できる... 2013.04.02 インターネット
インターネット PacketiX、SoftEther VPN Gateに移行 以前、PacketiXが廃止される旨書いたと思う。その時にはVPN Gateに移行されるが無料かどうかは分からないと書いている。最近このVPN Gateに移行したので、そのインプレッションを書いてみたい。PacketiXは、筑波大学のサーバ... 2013.03.27 インターネット
インターネット PacketiX近日廃止、VPN Gate.netに移行 Radikoのエリア外受信用としてこれまで活用してきたPacketiXだが、これが近日廃止になるというアナウンスが、SoftEtherよりなされている。これは、Windows 8対応だとか、VPNの機能強化を目的としてサーバー機能とクライア... 2013.03.10 インターネット
インターネット ファイル共有ソフトで逮捕者多数 今日の時事通信によると、先日警察はファイル共有ソフトでの著作権違反をしている人たちを一斉検挙したということである。時々こういうニュースは流れてくるが、どうも見せしめ逮捕のような気がしないでもない。僕は実はファイル共有ソフトは使ってみたことが... 2013.02.22 インターネット
インターネット ソーシャルゲーム、曲がり角 モバゲーやGREEと行ったソーシャルゲームが転換期を迎えているということだ。産經新聞の情報からだが、売上高の伸び率が鈍化してきているとのこと。一つに高額アイテムの廃止等が挙げられるという。僕はソーシャルゲームはおろか、普通のゲームもほとんど... 2013.02.13 インターネット
インターネット LOVELOGにログインできない この正月、実家でiPhone 4Sのb-mobile SIMを使ってこのLOVELOGを使用しようとしていた。しかし、夜になるとやけにログインに時間がかかったり、ログインできなかったりといったことが多かった。どうも調べてみると、auのスマー... 2013.01.03 インターネット
インターネット 2ちゃんねる元管理人、書類送検 今日の午後ニュースで驚いたのが、2ちゃんねるの元管理人、西村博之さんがなんと書類送検されたという情報。何でも薬物板での違法麻薬の取引を放置していた罪で、現在管理人でもないのに、事情聴取されたというのが実態らしい。警察は実は前から2ちゃんねる... 2012.12.20 インターネット