ソフトウェア

スポンサーリンク
ソフトウェア

JRiver Media Center 20、2014年9月12日にリリース

このブログでアクセス数が多いのが、JRiver Media Center 20リリースについてである。以前のエントリーで、「JRiver Media Center 20は2014年8月10日にリリースする」と書き記していたが、実際はリリース...
ソフトウェア

JRiver Media Center 20はまだリリースされていない模様

このBloggerの記事でアクセス数がここのところ多いのは、JRiver Media Center 20についての記事だった。その記事で8月10日にリリースすると書いてある。ちょうど夏期休暇で実家に帰っていたために、8月10日に状況は確認出...
ソフトウェア

Jriver Media Center 20は8月10日リリース、予約開始

先日、Jriver社からメールが届いた。JRiver Media Centerがバージョン20を8月10日にリリースすると言うことで、その予約開始を告げるアナウンスだった。予約をすると、通常アップグレードに$26.98かかる費用が、$18....
ソフトウェア

JRiver Media CenterのDLNA機能でDSDファイルをネットワーク再生する

先日、JRiver Media Centerを導入した顛末は書いたが、このソフトにはDLNAサーバーとしての機能も備わっている。当初Twonky Serverと比較していた時、DSDファイルをMP3に変換してしまい、使えないと判断したために...
ソフトウェア

Macでハイレゾ再生可能なJRiver Media Centerを購入する

Macでハイレゾが再生可能なメディアプレイヤーというと有名なのはAudirvana Plusである。$74とちょっと高価ではあるが、その高音質には定評がある。一方僕が買ったのは、JRiver Media Centerと言うソフトで、$49....
ソフトウェア

Adobe Flash Playerのアップデートしていない人多すぎ

ここの所すっかりおなじみになったAdobe Flash Playerの脆弱性の修正アップデート。僕は情報を知るとすぐさまアップデートする方である。しかし、会社の周囲を見回していると、アップデートしていない人が意外に多い。それも忘れていたとか...
ソフトウェア

Twinky Server 7.3で、音楽が無限増殖する

ここ数日間、Twinky Server 7.3をテストしている。その中でおかしなことが起きている。サーバーソフトがiMacのスリープ復帰時にファイルの再スキャンを行っているのであるが、音楽ファイルがその度に重複登録され、一つのアルバムの中で...
ソフトウェア

iMacにDLNAサーバーTwonky Serverをインストールする

これまで、DLNAサーバーソフトでServiioを導入し、ブログに書いてきたが、欠点としてDSDファイルを読み込めないという点があった。これはDLNAサーバーの仕様によるものであるが、何か解決策はないかとインターネットで探してみた。その結果...
ソフトウェア

Mac用フリーDLNAサーバーソフトServiioでハイレゾ音源は再生可能か?

2013年12月28日付の記事で、Mac用のフリーDLNAソフトServiioの導入顛末について書いていたと思う。しかし、その記事を書いた後、ある事情からすぐにアンインストールをしてしまった。というのも元々は佐野元春のLDをデジタル化し、M...
ソフトウェア

iTunes Matchの不具合

ここのところiPhoneのiTunes Matchが何かおかしかった。iPhoneとMacをiTunesで繋ぐと、一部の曲がローカルドライブに保存されるとともに、iCloud上にも曲があるという重複状態になっていたのである。つまりあるアルバ...
スポンサーリンク