ソフトウェア Mac OS X Mavericksでは、EPSONのスキャナアプリが使えない 昨日Mac OS XをMountain LionからMavericksにアップデートしたことを書いたが、その後2ちゃんねるの新Mac板でMavericksスレを見ていたら、「EPSONのスキャナが使えない」という予想外の情報を入手した。それ... 2013.10.26 ソフトウェア
ソフトウェア Windows8.1、今年後半にリリース これまでWindows Blueのコードネーム名でその開発がささやかれていた、新しいWindows、正式にWindows8.1という名称で今年後半にリリースされることが決まった。OSのバージョン管理上では、Windows8から0.1上がって... 2013.05.16 ソフトウェア
ソフトウェア Realplayer最新版で、flvファイルのサムネイルが生成されなくなる 自宅のWindows PCにはRealplayerをインストールしている。実のところスパイウェアの嫌疑すらかけられているRealplayerをインストールしてもあまり意味はない。メディアプレイヤーとしてはVLC Media Playerをイ... 2013.01.03 ソフトウェア
ソフトウェア Java 7 Update 9のアンインストールでトラブル 昨晩、ふと「そういえばJavaの最新アップデート版出ていたんだよな。Windowsでも適用しないと」と思い、インストールされているUpdate 9をアンインストールしようとした。しかし、なんとアンインストーラーがフリーズし、動かなくなってし... 2012.12.19 ソフトウェア
ソフトウェア Firefoxで広告を消す方法 アクセスログを見ていると、「Firefox 広告 消す」というようなキーワードでアクセスする人が多い。しかしそのような記事を書いた覚えはなく、確かechofonの広告を消す方法だけを書いたのではないかと思う。そして検索エンジンにそれが引っ掛... 2012.11.24 ソフトウェア
ソフトウェア Windows 8でNorton Internet Securityが認識されなくなることがある この前トラブルに見舞われたWindows Update KB2756872であるが、とりあえずインストールをして、Epsonのプログラムをアンインストールすることで、だましだまし使っている。しかしおかしなところは別にもあって、Norton ... 2012.11.15 ソフトウェア
ソフトウェア Firefox Syncの異常を直す 先日Firefox Syncのエラーの話を書いた。その後もエラーは出続け、解決法が全く無く、困っていた。そこで個人データも含めて一旦アンインストールして、再インストールしてみることにした。もちろん個人データのバックアップは取っておいてである... 2012.10.30 ソフトウェア
ソフトウェア LibreOfficeでJava 7を使う方法 5月18日のエントリーでLibreOffice 3.5シリーズにJava 7は使えないと書いた。これはその時LibreOfficeの挙動の問題だと思い、バージョンアップによる改善を期待していた。しかし一向に改善される様子がない。その内に海外... 2012.07.28 ソフトウェア
ソフトウェア RealPlayerでflvファイルを再生するにはInternet ExplorerにFlashがインストールされていることが必要 昨晩ふと思い立って、YouTubeからダウンロードしたflv動画ファイルをRealPlayerで再生しようとした。そうしたらなんとInternet ExplorerにFlashがインストールされていないと再生できませんというメッセージが出て... 2012.06.30 ソフトウェア
ソフトウェア Flashプレイヤー最新版11.3の不具合解消法その2 既に不具合解消法その1としてmms.cfgの書き換え法を記しているが、この度Adobeのサイトで別の方法が列挙されていたので、ちょっと書いておく。1.RealPlayerのプラグインの無効化RealPlayerのFirefoxプラグイン(ダ... 2012.06.16 ソフトウェア