旅行

スポンサーリンク
旅行

那覇の「珈琲屋台ひばり屋」で一服

昨日に引き続き、沖縄旅行の2日目を楽しんでいるのだが、今日、行ってみたい店があった。那覇の国際通りから少し外れたところにある「珈琲屋台ひばり屋」でコーヒーを飲んでみたい、くつろいだ雰囲気に浸りたい、と言うことである。屋台というだけあって、店...
旅行

31年ぶりにひめゆりの塔を見学する

ここ数年、沖縄に旅行に行くことが多い。それも今まで観に行ったことのない場所を見に行っていた。ただ、沖縄本島の南部戦跡回りはしてこなかった。僕が初めて沖縄に旅行に来た1992年の春に一度だけ南部戦跡巡りをしたことはあるが、それ以降行くことがな...
料理

2023年10月に沖縄旅行した際の食事紹介ビデオができる

2023年10月7日に沖縄県那覇市の首里にあった「首里劇場」の最後の内覧会を見に行ったことは、以前書いている。SNSのX(旧Twitter)での地元の人の報告だと、「首里劇場」の取り壊しはかなり早く進んでいて、瓦礫の山らしい。その「首里劇場...
旅行

首里城復元工事で出た廃材を使った記念グッズ、一時売り切れも再入荷

2023年10月7日に首里劇場 最後の内覧会を見に行った時に、午前中は空いていたので首里城を見学した。再建途上の首里城ではあるが、復元工事で出たヒノキの廃材を使ったスティック型の記念グッズが9月9日から1000個限定で販売されるというので、...
イベント

首里劇場 最後の内覧会を見学した時の動画編集ができる

1週間前の2023年10月7日、沖縄県那覇市首里にある首里劇場での最後の内覧会に行ってきた。その様子は、首里劇場 最後の内覧会|沖縄旅行2023年10月というページに書いている。取り壊しが決まった沖縄最古の映画館を見学できる最後のチャンスと...
音楽

やちむん・奈須重樹さん、首里劇場で熱唱

一昨日、沖縄那覇市の首里で沖縄最古の映画館、首里劇場の最後の内覧会を見学してきた。開館以来73年を経過している映画館ではあるが、2022年春に金城館長が急逝され、後継者もいなかったためにそのまま閉館、そして歴史的建造物ということで首里劇場調...
旅行

首里劇場 最後の内覧会はトータル1000人動員

先日、沖縄の那覇・首里にある沖縄最古の映画館「首里劇場」が取り壊されることになったため、今日、2023年10月7日の13:00-18:00まで最後の内覧会を開催すると聞いて、沖縄に行く予定を立てた、という話を書いている。今日、13:00調度...
料理

1年ぶりの那覇でポーク玉子を食べる

去年から割と沖縄に行く機会が多くなっている。1年前には1泊2日で沖縄本島を観光し、今年のGWには石垣島と与那国島を観光している。そして、今晩、1年ぶりに那覇にやってきたのである。11月の末にも那覇に来る予定であるが、今晩のは予定外の那覇では...
旅行

沖縄最古の映画館「首里劇場」解体へ、10月7日の最後の内覧会に行く予定

沖縄県那覇市の首里城近くに、沖縄最古の映画館「首里劇場」がある。1950年開館というから今年で73年にもなるが、2022年の春に館長さんが急逝されたために閉館になっていた。戦後の沖縄の文化を担ってきた映画館であり、1970年代からはポルノ映...
旅行

石垣島の川平湾のグラスボートの動画を作る

今年のゴールデンウィークに石垣島、与那国島に旅行に行ったことは、ゴールデンウィーク中に記事にしている。旅行後、旅行時に食べた食事紹介動画と、与那国島を強風雨の中レンタサイクルで島内一周をした動画を作成し、YouTubeにアップしている。でも...
スポンサーリンク