ソフトウェア 動画編集ソフト「DaVinci Resolve」で未編集の「玉泉洞」撮影動画を編集してみる 一昨日、昨日とマルチプラットフォームで使うことのできる動画編集ソフト、「DaVinci Resolve」の使用感を書いてみた。で、今日、何か動画を一本作ってみようかと、macOSの「写真.app」から撮影はしたものの、画面が暗くてよくわから... 2019.06.22 ソフトウェア
本 下川裕治著「鉄路2万7千キロ 世界の「超」長距離列車を乗りつぶす」新潮文庫 還暦を過ぎても、バックパッカースタイルで旅行を続ける旅行作家、下川裕治が、世界各国の長距離列車を乗り、数日に渡る鉄道の旅を堪能するのが、この「鉄路2万7千キロ 世界の「超」長距離列車を乗りつぶす」である。乗った列車は、インド、中国、ロシア、... 2019.05.23 本
旅行 タイの現地ツアーと、食事の動画が完成する 昨日、1日かけて、バンコクの9つの寺院巡りの動画を作成した。そして、今日は、旅行3日目の水上マーケットとメークローン市場の現地ツアーの動画と、タイで食べた食事の動画を編集していた。そのどちらも完成し、YouTubeにアップしてあるので、下に... 2019.05.05 旅行
旅行 バンコクの9つの寺院を巡って運気アップの動画を作成 2019年4月30日に、バンコクからこのブログに「バンコクの9つの寺院を巡って運気アップ!」という記事を書いている。36度という猛暑の中、ご利益を得るためにバンコク市内の9つの寺院を巡って参拝したわけであるが、その時に撮影した動画を編集し、... 2019.05.04 旅行
旅行 ドンムアン空港で5時間待ち タイ旅行の最終日は、空港に行くことが、1番の難関である。夕方17:00にカオサン通りをバスに乗り込み、1時間程度でドンムアン空港に着いた。空港到着後、夕食をとり、ただ待つだけの時間が流れていった。まだ、搭乗まで1時間あるが、5時間半待ってい... 2019.05.03 旅行
旅行 カオサンからチットロムまで運河ボートで移動 タイ旅行の3日目は、現地ツアーに入って、水上マーケットやメークローン市場などを巡った。それで困ったのが集合場所だった。集合場所がBTSのチットロム駅のすぐそばにあるプレジデントタワー入り口だったのである。僕が止まっているのはカオサン通り近辺... 2019.05.01 旅行
旅行 バンコク9つの寺院をめぐって運気アップ! 今日、タイの旅行の2日目だが、バンコク市内にある9つの寺院をめぐって、お参りをしてきた。なぜ9つかというと、9がタイの間では縁起のいい数字となっているからである。タイ語で「9(カーオ)」の発音が「進歩、前進(カーオ)」と似ているためとのこと... 2019.04.30 旅行
携帯・スマートフォン タイでiPhone XSのeSIMをGigSkyで使用する 僕は割と、SIMフリーiPhoneで、海外現地SIMを利用して、旅行の情報等を集めたり、SNSで発信したりということを過去行ってきている。で、今回、タイのバンコクに旅行を決めたのだが、たまたまiPhone XSを入手してしまったことにより、... 2019.04.29 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Amazonでタイの格安プリペイドSIMカードを買う 今年のGWは、タイのバンコクに旅行をする予定である。当然、iPhoneは持っていくのだが、現地SIMをどうするか、迷っていた。基本的にはiPhone XSはDSDS機種なので、eSIMにプリペイドSIMの情報を書き込み、主回線は電話機能だけ... 2019.04.16 携帯・スマートフォン
旅行 「バンコクナビ」で現地ツアーの予約をする 今年の1月ぐらいに、「ゴールデンウィークは10連休だから、タイのバンコクに行く」と決めて、飛行機のチケットとホテルの予約だけはしていた。ただ、その後バンコクで何をするかをあまり決めていなかった。一応1日は、バンコク市内の寺院をめぐるつもりで... 2019.04.06 旅行