Apple

AV機器

Apple TV 6が近くリリースか? tvOS14.5ベータに痕跡

今日のiPhone Maniaというサイトによると、Apple TVの新型についての記事が掲載されている。近く発表が噂されている(噂ばかりで一向に発表されないのだが)、Apple TVの新型についての予測記事で、tvOS 14.5ベータの解...
携帯・スマートフォン

iPhoneのradikoアプリのトラッキングをやむなく許可する

2021年3月31日の記事で、「iPhoneのradikoアプリのトラッキングを拒否した」という内容を書いている。その後、radikoをiPhoneで使うことなく、今日を迎えたわけだが、今日の昼間、radikoから通知が来て、Apple W...
携帯・スマートフォン

iPhoneアプリのradikoのトラッキングを拒否する

今朝、起きてからApple Watchを見たら、何か音楽再生のアイコンが出ていた。よくよく見ると、radikoの操作パネルで、radikoは使っていないのに、立ち上がったままだった。Apple Watchのradikoアプリをタスクキルして...
携帯・スマートフォン

iOS 14.4.2、iPadOS 14.4.2、watchOS 7.3.3がリリース

今朝、掲示板を見ていたら、iOSとiPadOS、watchOSにアップデートがきているような書き込みがあった。しかし、iPhone情報サイトを見ても何も書いていない。それでGoogle検索でiOS、iPadOS、watchOSのアップデート...
携帯・スマートフォン

iOS 14.4.1、iPadOS 14.4.1がリリース

今朝、某掲示板を見ていたら、iOSとiPadOSのアップデートがきていることを知った。しかし、その割には掲示板の賑わいは低かった。それで、iPhone情報専門のサイトを見てみると、iOS 14.4.1とiPadOS 14.4.1、watch...
携帯・スマートフォン

SoftBankのiPhoneの一括設定ができない

今朝、充電の終わったiPhoneを見たところ、昨晩の通知で、「SoftBank Wi-Fiを使うには、USIMを刺してください」というメッセージが残っていた。なんのことやらと思ったが、こういう時にはSoftBankのiPhone一括設定を一...
携帯・スマートフォン

Apple Watch Series 5とSE専用のOS、watchOS 7.3.1がリリース

今日の朝、掲示板を見ていたら、Apple WatchのwatchOSの新バージョンがリリースされたとあった。しかし、どうも全てのApple Watchが対象というわけでもないようである。それで、Appleの情報サイトを覗いてみると、Appl...
日記

バレンタインデーにApple Watchの心臓月間チャレンジに挑戦

Apple Watchはいろいろな運動に関するバッジを提供しているが、今日、2月14日のバレンタインデーに設定されたのが、心臓月間チャレンジだった。これは、ワークアウトを起動させて、1日で累計60分以上のエクササイズ運動をすると、特別なバッ...
携帯・スマートフォン

病院でiPad Proに設定した楽天モバイルを使ってみる

2月3日の記事で、「楽天モバイルのSIMカードが届いたので、iPad Proセルラーモデルに装着し、設定をしたところ、使えた」という記事を書いている。その時は自宅での利用だったのだが、実はiPad Proが掴んでいる電波は楽天モバイルが用意...
携帯・スマートフォン

Apple Watchの心電図アプリ、本日、日本でも利用可能に

1月22日の記事で、「Apple日本もiOS 14.4とwatchOS 7.3で心電図が利用可能になる」という記事を書いている。その時点ではいつアップデートが来るのか不明だったが、1週間以内だろうとは推測がついていた。そして、昨日掲示板を見...
スポンサーリンク