携帯・スマートフォン iOS 14.4.2、iPadOS 14.4.2、watchOS 7.3.3がリリース 今朝、掲示板を見ていたら、iOSとiPadOS、watchOSにアップデートがきているような書き込みがあった。しかし、iPhone情報サイトを見ても何も書いていない。それでGoogle検索でiOS、iPadOS、watchOSのアップデート... 2021.03.27 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iOS 14.4.1、iPadOS 14.4.1がリリース 今朝、某掲示板を見ていたら、iOSとiPadOSのアップデートがきていることを知った。しかし、その割には掲示板の賑わいは低かった。それで、iPhone情報専門のサイトを見てみると、iOS 14.4.1とiPadOS 14.4.1、watch... 2021.03.09 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン SoftBankのiPhoneの一括設定ができない 今朝、充電の終わったiPhoneを見たところ、昨晩の通知で、「SoftBank Wi-Fiを使うには、USIMを刺してください」というメッセージが残っていた。なんのことやらと思ったが、こういう時にはSoftBankのiPhone一括設定を一... 2021.02.25 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Apple Watch Series 5とSE専用のOS、watchOS 7.3.1がリリース 今日の朝、掲示板を見ていたら、Apple WatchのwatchOSの新バージョンがリリースされたとあった。しかし、どうも全てのApple Watchが対象というわけでもないようである。それで、Appleの情報サイトを覗いてみると、Appl... 2021.02.16 携帯・スマートフォン
日記 バレンタインデーにApple Watchの心臓月間チャレンジに挑戦 Apple Watchはいろいろな運動に関するバッジを提供しているが、今日、2月14日のバレンタインデーに設定されたのが、心臓月間チャレンジだった。これは、ワークアウトを起動させて、1日で累計60分以上のエクササイズ運動をすると、特別なバッ... 2021.02.14 日記
携帯・スマートフォン 病院でiPad Proに設定した楽天モバイルを使ってみる 2月3日の記事で、「楽天モバイルのSIMカードが届いたので、iPad Proセルラーモデルに装着し、設定をしたところ、使えた」という記事を書いている。その時は自宅での利用だったのだが、実はiPad Proが掴んでいる電波は楽天モバイルが用意... 2021.02.06 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Apple Watchの心電図アプリ、本日、日本でも利用可能に 1月22日の記事で、「Apple日本もiOS 14.4とwatchOS 7.3で心電図が利用可能になる」という記事を書いている。その時点ではいつアップデートが来るのか不明だったが、1週間以内だろうとは推測がついていた。そして、昨日掲示板を見... 2021.01.27 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Apple Watchの心電図アプリ、iOS 14.4とwatchOS 7.3で利用可能が確定 今朝の記事で、Apple WatchのwatchOS 7.3で心電図アプリが使用可能か?という記事を書いた。書いたのが朝なのでAppleからの公式発表はなく、海外からの情報によるものだったが、先ほど確認したところ、AppleのNewsroo... 2021.01.22 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Apple Watchの心電図アプリ、watchOS 7.3で有効化か? 今朝、掲示板を見ていたら、Apple Watchの心電図アプリが来週1月25日の週のwatchOS 7.3で有効化という書き込みを見かけた。それで情報元であるiPhone Maniaを見ていると、iPhone Maniaは9to5Macとい... 2021.01.22 携帯・スマートフォン
インターネット macOSのSafariで、パスワードの自動入力が保存されない macOSは以前から、Safariで強力なパスワードを提案し、それを受け入れると複雑かつランダムなパスワードを生成し、それを保存することでログイン時のリスクを減らす行為をしている。ところが、僕だけの環境かとは思うが、複雑かつランダムなパスワ... 2021.01.19 インターネット