電子証明書の更新をしたマイナンバーカードをiPhoneのウォレットに再度発行

昨日、特設センターに行って、有効期限が切れるマイナンバーカードの電子証明書の更新をしてきた。マイナンバーカードの電子証明書の更新自体は15分ぐらいで終わったが、一つ気になったのは、マイナポータルアプリからiPhoneのウォレットに発行したデジタルデータとしてのマイナンバーカードの更新をどうするのかがよくわかっていなかった。

昨日の夕方、iPhoneでマイナポータルアプリを立ち上げようとしたが、iPhoneのウォレットに収納してあるデジタルデータとしてのマイナンバーカードが無効化されていたので、マイナポータルアプリが立ち上がらなかった。ポップアップ画面が出てきて、「5分後に再度試してみてください」と出るばかりである。ChatGPTやGoogle検索のAI要約によると、電子証明書の更新の項目がマイナポータルアプリにあると出てくるのだが、実際にはそれはなかった。

それで、マイナポータルアプリからウォレットのデジタルデータとしてのマイナンバーカードを削除して、再度追加登録をしようとしたが、最後のところでやはりエラーが出て登録できなかった。ChatGPTによると国のサーバーのデータが書き換わっていないからで、翌朝に作業すれば問題なくできるであろう、と回答された。

一晩空けて、今日の昼頃、再度再登録をしようとしたが、やはり最後の場面でエラーが出る。その時、ウォレットを見てみることにしたら、ウォレットに無効化されたマイナンバーカードのデータが残っていた。どうもすでにウォレット上にマイナンバーカードの残骸があるのに再度発行しようとしたので、エラーが出ていたらしい。

ウォレットからマイナンバーカードの残骸を削除して、マイナポータルアプリから追加発行の手続きをしたところ、今度はうまく行って、ウォレット上に電子証明書の期限が更新されたマイナンバーカードのデジタルデータが収納された。

これで、懸念事項は片付いて、マイナンバーカードは5年間は問題なく使えるはずである。もちろん、iPhoneを買い替えたら、またウォレットへの追加登録手続きは必要ではあるが。それでも問題が解決したので心落ち着いている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました