インターネット

スポンサーリンク
インターネット

佐野元春のDaisy Music期の楽曲、Spotifyで配信開始

今日、佐野元春のニューアルバム「自由の岸辺」が発売された。当然ダウンロード配信や、ストリーミング配信も含まれているが、これまで佐野元春のDaisy Music期の楽曲はApple Musicに限られていた。佐野元春がApple信者であること...
インターネット

eBayでPayPalが使用できない

この土曜日に新しいAVアンプを購入し、セットアップした。新しいAVアンプなので、DOLBY ATMOSや、DTS:Xに対応している。それで手持ちの映画でDOLBY ATMOS対応のBlu-rayをいくつか再生してみたが、セッティングが悪いの...
インターネット

米音楽業界で、物理メディアがダウンロード販売を抜く

アメリカレコード協会(RIAA)が発表した2017年の音楽の販売を見ていると、興味深い現象が現れている。CDやアナログレードといった物理メディアが占有率17%と、占有率15%のダウンロード販売を抜いていることがわかったのである。物理メディア...
インターネット

ネットで情報得るには英語は必要

ここしばらく、iPhone Xのバッテリードレイン問題の記事を立て続けに書いている。それで痛感するのは、英語ができるとできないでは、ネットから得られる情報にかなりの差があるということである。もちろん、僕は過去からレーザーディスク時代を含め、...
インターネット

macOS用の5ちゃんねるブラウザ、BathyScapheで5ちゃんねるのデータが取得できない時の解決策

macOS用の5ちゃんねるブラウザにはいくつかあるが、僕はBathyScapheを利用している。最初はDropBoxでの複数機種のデータ整合性が取れるのが魅力だったが、今はDropBoxは使っていない。そのBathyScapheだが、2日前...
インターネット

iTunes Storeでの音楽ダウンロード販売は2019年終了の噂

先週あたりからネット上で見え隠れしていて、今日、マスメディアが報じた衝撃のニュースが、2019年までにAppleはiTunes Storeでの音楽ダウンロード販売を終了する、というものである。これは海外のDIGITAL MUSIC NEWS...
インターネット

Google Play Musicの解約後

Google Homeを買ったので、Google Play Musicを無料で使っている。Google Play Musicといえば、4000万曲が有料でストリーミング配信可能、というところにポイントばかり当たっているが、実は無料契約すると...
インターネット

2ちゃんねるが5ちゃんねるに名称、ドメイン変更

2ちゃんねるといえば、日本随一の巨大掲示板である。役に立つ情報から、犯罪の匂いのする情報、アダルトの情報まで、様々なジャンルの情報を網羅するところで、絶えず物議を醸し出してきた掲示板である。その2ちゃんねるが、本日、突然5ちゃんねるという名...
インターネット

WebサイトのプラットホームであるJimdo FreeからJimdo Proに切り替える

僕は、この「毎日日記」のブログの他に、「がちゃんの部屋~映画と旅行の偏愛」というサイトを運営している。元々はauがdionだった2004年ごろに韓国旅行に行った旅行の記録を残しておきたいという理由から始めている。その「がちゃんの部屋」だが、...
インターネット

国内のネットサービスで大規模障害発生、総務省が調査開始

実は昼間、iPhoneでネットを見ていたが、不都合なかったので気づかなかったが、OCNやKDDI、LINEなどのネットサービスで、昼間12時から14時ぐらいを中心に、アクセスしづらいというネット障害が大規模に発生していたというニュースがあっ...
スポンサーリンク