旅行

スポンサーリンク
旅行

舞鶴公園の桜を見に行く

あ福岡に移転してから早4年、毎年欠かさず行っているところがある。それが福岡市随一の桜の名所、舞鶴公園である。今年は3月22日に桜の開花が発表された後、寒の戻りで気温が低かったので、桜の開花が遅れていて、今日見物に行ったのだかまだ4分咲きとい...
旅行

シーサイドスパ八景島に入浴しに行く

すでに過去のBlog(SeesaaBlog)などでも書いているように、長期休みとなって、友人と会う機会があれば、横浜は八景島シーパラダイス近くにあるシーサイドスパ八景島に行く。ここは、海洋泉がメインのお風呂で、比較的入場者が少なく、のんびり...
旅行

九州国立博物館で台北国立故宮博物院展を見に行く

今年の6月あたりから、福岡県の太宰府にある九州国立博物館にて10月に台北故宮博物院展が開催されるという話を聞いていて、ちょっと関心を持っていた。2年前に台北に観光に行った際に、国立故宮博物館に見学は行っていて、展示物でも人気の高い、翠玉白菜...
旅行

スターフライヤー、早くも2014-2015年年末年始の航空券を売り出す

お盆が終わってまだ1週間しか経っていないのに、既に航空業界は年末年始のチケットの前売りを始めている。僕は料金の比較的安いスターフライヤーをよく利用するが、この会社が10月26日以降来年の春までのチケット予約開始したのが今日の午後1時からだっ...
旅行

USJ、集客戻る

開業の年だけは年間集客力を1000万人を越したユニバーサル・スタジオ・ジャパン。それ以降は7-800万人で低迷していた。それがこの2013年は久々の1000万人突破だという。そこには裏が色々あり、筆頭株主だった大阪市の撤退と、投資会社の暗躍...
旅行

東京スカイツリー、2013年の集客見込みよりも少ない動員数を発表

東京スカイツリーを経営する東武電鉄が発表をしたのが、東京スカイツリーの2013年の観客動員数。昨年は619万人で、目標よりも25万人少なかったらしい。目標未達とは言っても、前年比で言えば上回っているそうなので、文句もないはずだが、やはり目標...
旅行

台湾台北ツアーのレポート出来る

5/1-5/4まで台湾を旅行していることは、このブログで書いているが、当然現地からの書き込みなので、写真とか動画とかは見せられなかった。昨日の午後からレポートを書き始め、今日の午前中と午後一番を使って、台湾の旅行記を書き上げた。写真に動画、...
旅行

龍山寺でおみくじ

台北市内には色々なお寺があるが、前回行かなかったとこで、今日の朝一番に行ってきたのが、龍山寺である。人気のあるお寺で、今朝8時過ぎに行ったのだが、既に多くの参拝者がお経を読んでいた。そんな中、おみくじを引いてみた。おみくじを引くのにはある種...
旅行

ゴールデンウィークの韓国への旅行者、前年の3割減

旅行会社がまとめた今年のゴールデンウィークの海外旅行のうち、韓国へ旅行する人の割合が、前年より3割も減っているという。当然、ここのところの韓国の反日感情に幻滅を感じている人が多いということなのだろうが、考えたら韓国自体の観光資源って余りない...
旅行

東京スカイツリーを見学する

東京スカイツリーの建設状況は知ってはいたが、会社の転勤話で、なかなか目を向けることはなかった。今年の夏にせっかくだから観光に行こうと思い立ち、6月に予約を入れてみた。そして今日見学に行ってみた。まず駅から出て、そのタワーの大きさにびっくりし...
スポンサーリンク