料理

料理

ミシェランに載った点心店、添好運の支店で点心を食べる

香港島に渡り、昼飯に何食べようとなって、やはり香港なら点心だろうと思った。そこであらかじめ香港ナビで調べていた、添好運に行ってみることにした。本店はミシェランにも掲載されたほどの評価の高い店だが、僕は香港ナビに掲載されているエアポートエクス...
料理

九州のファミレス、東京に進出

今日のYahoo!ニュースによると、九州の大分に本社を置くファミレスチェーン店、「ジョイフル」が東京23区内の赤坂に初進出をするという。実はあまり知られていないが、「ジョイフル」のチェーン店数は、かなり多いらしい。トップの「ガスト」は別にし...
料理

立ち食いそば、外国人観光客に人気

数日前の産経新聞の記事によると、秋葉原駅の立ち食い蕎麦屋のレポートをしていた。そこでは、海外からの観光客が多く、平日では客の1割、休日になると4割程度が海外からの客になるという。すでに立ち食い蕎麦屋は、海外からの観光客の間では、日本独自の格...
料理

カルビー、「じゃがりこ」を回収、食感が悪いという理由で

今日のYahoo!ニュースでも掲載されているが、カルビーがスナック菓子の「じゃがりこ」14万個を自主回収することを決めたという。各務原の工場で2月3日に製造したときに、油の量が足らずに、しけった食感になってしまっているためだという。食べても...
料理

「ドムドムバーガー」消滅の危機

「ドムドムバーガー」と聞いて、瞬時に思い出せる人はこのブログの記事の読者にいるだろうか。「ドムドムバーガー」とはハンバーガーチェーン店で、主にダイエーの店舗内で営業している店である。この「ドムドムバーガー」が消滅の危機を迎えているという。理...
料理

北海道で一番美味かった料理、意外にも…

朝日新聞が運営するサイト「dot.」で、楽天トラベルが実施したアンケートの結果が掲載されている。アンケートの内容は、「あなたが一番美味しいと思った北海道の料理はなんですが?」というもので、2013年11月から1年間にわたって実施した結果であ...
料理

マクドナルド、1月の売り上げが前年同期比で38.6%減

今日、マクドナルドが発表したところによると、2015年1月度の売り上げは、前年同期比で、なんと38.6%減で、2001年の上場以来初の赤字になったと発表した。確かに異物混入事件が原因だが、あまりに落ち込みすぎである。マクドナルドは全世界でも...
料理

Amazon.co.jpで、泡盛ストアが登場

昨日、ネットニュースで知ったのだが、日本のAmazon.co.jpで泡盛ストアが登場したということである。Amazonで沖縄独特のお酒である泡盛のほぼ全メーカーの商品が手に入るという。それで昨日早速覗いてみた。気になったのが幻の泡盛と言われ...
料理

マクドナルドの異物混入事件について思うこと

ここのところ、マクドナルドで異物混入の事件が相次いでいる。人の歯から、虫、ビニール袋と様々である。これは最近に始まったことではないと個人的には感じている。単に最初の異物混入事件が話題になったので、これまでもみ消していた異物混入事件が表面化し...
料理

マクドナルド、フライドポテトを当面Sサイズのみに

今日のYahooニュースを見ていたら、マクドナルドがフライドポテトを当面の間、Sサイズのみでの提供になるとの報道があった。なんかアメリカでの港湾労働者と雇用主との間で、闘争が起こっていて、そのためにポテトの安定供給ができないということらしい...
スポンサーリンク