AV機器

スポンサーリンク
AV機器

新型車からCD/DVDプレイヤーが消える

今日のYahoo!ニュースで気になったのが、トヨタの新型カローラから、車内オーディオ機械としてオプションででも、CD/DVDプレイヤーが存在しないことになった、というものである。じゃあ、車内オーディオはどうするの?というと、近年のスマートフ...
AV機器

3台のAmazon Echoの配置を変更

2019年8月25日の記事で、自宅に3台のAmazon Echoを設置した旨を書いている。その中で、リビングはAmazon Echo、玄関にAmazon Echo Dot、洗面台に2台目のAmazon Echoを設置したと書いた。玄関にEc...
AV機器

3台目のAmazon Echoを自宅に設置

僕のスマートスピーカー遍歴は、最初にGoogle Homeから始まり、途中からAmazon Echoを追加、Amazon Echoにradikoのエリアフリー機能が来たのと、Apple Musicのサービス開始に合わせて、Google Ho...
AV機器

Apple、HomePodを8月23日に発売、本日16日から予約開始

7月に日本での発売予告を出した、Appleのスマートスピーカー、HomePod。「この夏発売」と告知をしたまま、1ヶ月近く経ったわけだが、本日16日に8月23日から発売を開始すると告知を出した。そして、本日16日から予約受付を開始している。...
AV機器

Google Homeをラクウルに売却、その買取金額は

2017年の秋に日本で一足早く登場したGoogle Home。僕も飛びついて色々遊んだものである。しかし、最近はほとんど使っていなかった。スマートスピーカーに飽きたのではない。日本では後発になったが、世界シェアが異常に高いAmazon Ec...
AV機器

ヤマハAVアンプからRadikoプレミアムのログアウトをする方法

最近のヤマハのAVアンプは、Radikoプレミアムに対応している。もちろん、Radikoプレミアムに加入していることが条件であるが、MusicCast Controllerをというスマートフォンアプリがあれば、Radikoプレミアムで全国の...
AV機器

Amazon Echo Dotを洗面台に設置、マルチルームミュージックも対応

7月15日のAmazon Prime Dayで購入したAmazon Echo Dot。そもそも買ったのは金額が半額に値引きされていたからであるが、実は洗面台/浴室に設置したいからというのもあった。普段、MacBook Proをいじっている時...
AV機器

Amazon Prime Dayで購入したEcho Dotが届く

昨日、Amazon Prime DayでAmazon Echo Dotを注文した。今、僕は自宅にAmazon Echoを利用して、radikoやApple Music、家電製品の音声リモコンなどで利用している。先日、eGPUの設置場所確保の...
AV機器

Apple、新型AirPodsを発売開始

ここ連日、新製品の発売ラッシュが続いているApple、今日は待望の新型AirPodsが発表された。この記事を書いている6:30現在、2-4営業日での出荷となっており、3月28-30日到着予定になっている。今回の改良点は、AirPodsのケー...
AV機器

サムスン、米国での4K UHD Blu-rayプレイヤーの生産、販売終了

今日、The Digital Bitsという米国のDVD/Blu-ray/4K UHD Blu-rayの情報サイトを見ていて、驚いた。韓国のサムスンが米国内で展開してきた4K UHD Blu-rayとBlu-rayプレイヤーの生産、販売から...
スポンサーリンク