映画・テレビ 機動戦士Vガンダム 第28話「大脱走」 ビッグキャノンで、ザンスカールの艦隊を殲滅したリーンホースJr.だったが、戦いで消耗し、スペースコロニー・マケドニアに入港した。ここもザンスカールの支配下にあり、ウッソたちは捕虜として扱われ、収容所に入れられてしまう。ここでオリファーとマー... 2011.10.01 映画・テレビ
健康 2011年9月30日の睡眠と、10月1日の健康 昨晩夕食後、「スター・ウォーズ」のBlu-ray国内盤を開け、特典映像を観ていたが、エピソード1の全部はとても見終わらなかった。1時間ぐらい観ていて疲れたので途中で止めて、ネットを見ていた。寝たのは10時40分ぐらい。途中変な夢を見て、6時... 2011.10.01 健康
映画・テレビ スター・トレック ヴォイジャー 第65話「遠隔起源説」 ヴォスのゲイガン教授はとある惑星でヒューマノイドの遺骨を発掘する。それは47の遺伝子がヴォスのものと一致していて、ヴォイジャーに登場していた乗組員のものだった。かねてから遠隔起源説を主張していたゲイガン教授は元老院に訴えかけるが、彼らの反応... 2011.10.01 映画・テレビ
インターネット radika、導入 確か9月の頭だったと思うが、radikoと、らじる★らじるを聞くためのソフトとして、radikaを取り上げたと思う。正確には聞くためじゃなくて録音するためのソフトであるが、dllを導入することで再生も可能になるというものである。9月の頭に書... 2011.10.01 インターネット
映画・テレビ スター・ウォーズ、輸入盤Blu-rayと国内盤Blu-rayを画質比較してみる せっかく国内盤と輸入盤が揃ったので、「スター・ウォーズ:エピソードI-ファントム・メナス」の冒頭のシーンを見比べてみた。レーザーディスク、DVDの時には国内盤と輸入盤の違いが結構あったものだが、Blu-rayだとどうなのかが興味あったので、... 2011.09.30 映画・テレビ
健康 2011年9月29日の睡眠と、30日の健康 昨晩、ようやく「スター・ウォーズ」のBlu-rayが届いたので、早速PCで再生してみようとした。しかしAACSのバージョンが一番新しいらしい「エピソード5-帝国の逆襲」を観ようとすると、再生が止まってしまう。一旦別のディスクを再生してから「... 2011.09.30 健康
映画・テレビ 映画「スター・ウォーズ:エピソードI-ファントム・メナス」(輸入盤Blu-ray) 2011年9月16日に全米で発売されてから早2週間。Amazon.comで普通郵便で注文していたので、昨晩ようやく届いた「スター・ウォーズ:ザ・コンプリート・サーガ」。早速会社を有給取って鑑賞。どのスタイルで観ようかなと思ったが、やっぱりエ... 2011.09.30 映画・テレビ
映画・テレビ 「スター・ウォーズ」輸入盤Blu-ray届く おととい、郵便局が配達しにきたのだが会社で不在だったために受け取りが昨日になってしまった「スター・ウォーズ」Blu-ray US輸入盤。パッケージを見てみると、国内盤と比べてはるかに薄い。国内盤がプラスティクのトレーにディスクが収まっている... 2011.09.30 映画・テレビ
健康 2011年9月28日の睡眠と、29日の健康 昨晩は洗濯物のアイロン掛けでネットを観始めるのが遅くなった。それだけではないのだが、風呂に入るのもちょっと遅く、寝たのも10時40分ぐらい。部屋の室温が26度とちょっと外気との差があったが、毛布1枚であっさり眠れた。昨晩は意外と熟睡で、目覚... 2011.09.29 健康
本 スティーヴン・キング、シャイニングの続編を書く アメリカホラー小説の大家、ステーィヴン・キングが語ったところによると、彼の初期の作品でありつつも代表作となっている「シャイニング」の続編を執筆したと語っている。この情報はハリウッド・チャンネルからのニュースだが、内容としては、「シャイニング... 2011.09.29 本