日記 Zガンダムのプラモ完成する ZガンダムとはTVアニメ及び映画版の「機動戦士Zガンダム」に登場する主役のロボットである(作中ではモビルスーツと呼ばれている) 今年の7月にその作品に登場するラスボスであるThe Oのプラモが完成したことをエントリーしている。それから早3ヶ... 2011.10.30 日記
鉄道 福岡市営地下鉄開業30周年記念「地下鉄フェスタ」を見に行く 毎月ポストには福岡市のイベント情報が書かれたフリーペーパーが入っているのだが、それをめくっていると今日福岡市営地下鉄の開業30周年を記念して「地下鉄フェスタ」というのが姪浜車両基地で開催されるということを知った。普段乗っている鉄道の裏側が見... 2011.10.30 鉄道
AV機器 BOSE AM-6III、音が鳴り始める。 金曜日に苦労してセッティングしたBOSEの新しいスピーカーAM-6III,最初設置したときにはあまりいい音しないなと思っていた。音の広がりが感じられないと言うか、レンジが硬いというべきか。大抵オーディオの話を聞くとスピーカーはしばらく慣らし... 2011.10.30 AV機器
健康 2011年10月28日の睡眠と、29日の健康 昨晩は、「機動戦士Vガンダム」を観て、ミュージック・ステーションのPerfumeの出演シーンを見たりして過ごしていた。寝たのは割合早く、10時10分ぐらいだった。調子が悪いせいかすぐに眠れて4時までは熟睡だったが、そこでトイレに起きるともう... 2011.10.29 健康
映画・テレビ 映画「ミッション:8ミニッツ」(輸入盤Blu-ray) 詳細は、SOURCE CODE(Blu-ray)/ミッション:8ミニッツ/輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。すでにアメリカではBlu-ray/DVDが発売済みで、昨日から日本では劇場公開されたこの作品を一足早く自宅で鑑賞。こうい... 2011.10.29 映画・テレビ
音楽 佐野元春「ライブアンソロジー1980-2010」発売決定 ネットの情報で知ったのだが、来年の1月25日に「佐野元春 ライブアンソロジー1980-2010」が発売されるという。これは2000年に発売された「ライブアンソロジー1980-2000」の収録曲に加え、2000年代のライブ映像を追加収録し、計... 2011.10.29 音楽
インターネット MobileFree.jp、radikoに接続できず ここ2-3週間ほど、時々MobileFree.jpの方でradikoに接続しようとすると、できない事のほうが多い。ネットワークの方はつながっているようなので、radikoのサーバーに到達できていない感じがする。もちろん僕の場合、Packet... 2011.10.29 インターネット
映画・テレビ 機動戦士Vガンダム 第32話「ドッゴーラ激進」 ベスパのモトラッド艦隊は、オリファーの特攻などにより修理が必要になり、一時地球への進行を止めて修理を優先する。それを見て取ったリーンホースJr.は先制攻撃を仕掛けることになるが、モトラッド艦隊の新しいモビルアーマー「ドッゴーラ」の出撃により... 2011.10.28 映画・テレビ
健康 2011年10月27日の睡眠と、28日の健康 昨晩は、水曜日に洗濯したYシャツのアイロン掛けをして、それからネットを見たら9時過ぎてしまった。まあ今日休み入れたから少し遅く寝てもいいのだが、何となく気分的に落ち込んでいた。理由はよく分からないが、体調不良、睡眠不足があるように思った。寝... 2011.10.28 健康
AV機器 BOSE AM-6IIIセッティング完了 前々から書いているが、今日会社を有給で休んだので、BOSEの5.1chスピーカーシステム、AM-6IIIのセッティングを朝から始めた。そもそもスピーカーを買い換えようと思ったのは同じくBOSEの121というスピーカーのサイドウッドの塗装が剥... 2011.10.28 AV機器