スポンサーリンク
健康

2011年9月8日の睡眠と、9日の健康

昨晩は、一昨日洗濯したシャツのアイロンがけのため、少し寝るのが遅くなった。2日続けて遅くなったため、睡眠の質は良かったが、朝6時台に外が明るくなると目が覚めてしまい、眠くてしょうがなかった。通勤の電車で携帯の画面を観ようとしたら、集中力がな...
ニュース

福島の直売所、福岡からの反発で出店できず

福岡市西区のマリノアシティに九州むら市場というのがあるのだが、そこの一角を借りて風評被害に苦しむ福島県の現地の産直物(当然放射能の検査をパスしたもの)を販売するという計画があったそうである。しかし、一部市民からの抗議により、その出店が却下さ...
ニュース

NHKの解約、2ヶ月で9万件、地デジ移行で影響

朝日新聞によると、地デジ移行後の2ヶ月でNHKの解約申し込みが9万件に達していることを公表したそうである。つまりNHKを本当に見なくなった人達がいるのか、これを機に見ているのだけれど、支払いをしないように解約を申し出ているのかは分からないが...
健康

2011年9月7日の睡眠と、8日の健康

昨日飲み会の後、家に着いたのが9時半。途中でアカシジアが軽く出たので、ユーパンを服用して、少しゲームをしていた。風呂に入ったのが10時。それから「ダイ・ハード」のBlu-rayをちょっと見て、11時に寝た。意外と寝付きは良い。ただ、明け方長...
健康

2011年9月6日の睡眠と、7日の健康

昨晩、早く風呂に入ったので、少しは早く寝るかと思って、10時10分ぐらいにベッドに入った。しかし、こういう時に限って寝付きが悪いものだ。何かうとうとしていたようだが、あまり寝られないなと思って時間を確認したらもう11時半。熟睡に入れないまま...
健康

2011年9月5日の睡眠と、6日の健康

昨晩、風呂に入った後、DVDを見ていたら、プレイヤーが動作異常を起こした。この前から少しおかしいなと思っていたのだが、昨日のことがあったので、一度電源を抜いて30秒ほど放置。電源再投入で動作が正常に戻ったことを確認した。まあ安物だから、耐久...
料理

首都圏では焼き牛丼が流行っている

東京を中心にチェーン店を展開する「東京チカラめし」が流行っているらしい。何でも昼時には行列も出来るとか。日経BPの記事からの情報だが、ここの特徴は牛丼なんだが、煮た牛肉ではなく、焼いた牛肉をご飯に乗せているということ。焼いた牛肉にタレを掛け...
健康

2011年9月4日の睡眠と、5日の健康

昨晩は、昼寝したので寝られないかなと思い、風呂に入った後、江ノ電のDVDを観てから眠りに付いた。しかし意に反して意外と早くに睡眠に入った。でも深夜2時にトイレで目が覚める。それから6時に目が覚めて、もう一回寝ると変な夢を見て、朝は気分が悪か...
日記

砂糖の害は本当か?

ここのところ砂糖の取り過ぎに気をつけている。元々は健康診断で中性脂肪と尿酸値が基準値を外れたのがきっかけだが、新書の「成功する人は缶コーヒーを飲まない」を読んで、話半分に信じながらも、その辺りから何となく砂糖の摂取に気になりだして、ネットで...
健康

2011年9月3日の睡眠と、4日の健康

昨晩は、「機動戦士Vガンダム」を観て、「マトリックス」のBlu-rayをちょっと再生していた。もちろん輸入盤だが、日本語字幕入り。久しぶりにアクションシーケンスを観ると、改めて斬新さが伝わってくる。寝たのは10時半ぐらい。熟睡していたが、ト...
スポンサーリンク