ソフトウェア話題のChatGPTのアカウントをとり、iOSアプリをインストールする 昨日のニュースで、ここ最近話題のAI、ChatGPTのiOSアプリ版がリリースされた、と聞いた。ただ、App Storeで検索しようとすると、偽物のアプリばかり検索で引っかかり、OpenAIが開発したChatGPTのアプリが出てこないので、...2023.05.27ソフトウェア
AppleDaVinci Resolve for iPadを使うときの注意点 以前、DaVinci Resolve for iPadがリリースされたときにこのブログで少し触れていたことがある。そのときに、「DaVinci ResolveのMac版とデータのやり取りができるはずである」と書いている。ゴールデンウィークの...2023.05.20Apple
AppleiOS 16.5やmacOS 13.4がようやく正式リリース 5月19日の未明、ようやくiOS 16.5、iPadOS 16.5、watchOS 9.5、macOS 13.4、tvOS 16.5、HomePodソフトウェア 16.5が正式にリリースされた。6月にWWDCが開催され、その場でiOS 17...2023.05.19Apple
インターネットWordPressでログイン時に「データベース接続確立エラー」が出てしまい、ログインできない時の対処法 今日、少し時間のあったときに、このブログと「がちゃんの部屋」のデータベースにアクセスできないかな、と思って色々調査しているときに、レンタルサーバーのデータベースのログインパスワードがわからなかったので、新たにパスワードを設定し直して、データ...2023.05.18インターネット
ソフトウェア話題のChatGPTをLINE版「AIチャットくん」で使ってみる 昨年ぐらいから話題になっているのがテキストAIであるChatGPTである。なんか知らないが、ほぼ毎日ニュースになっているぐらいなので、僕も存在そのものは以前から知っていた。とはいうものの、これまで使ったことはなかった。AIを使うシーンを思い...2023.04.27ソフトウェア
ソフトウェアDaVinci Resolve Studio 18で、ArturiaのSynclavier VをInstrumentとして利用可能 先日、DaVinci Resolve Studio 18のライセンスを購入して、DaVinci Resolve Studio 18のアクティベートを行い、無料版DaVinci Resolve 18で作った動画をHLGのHDRからDOLBY ...2023.02.16ソフトウェア
ソフトウェアDaVinci Resolve StudioをmacOSにインストールするときの注意点 2月10日に、「楽天市場で有料版DaVinci Resolve Studio 18のライセンス版を購入した」と書いた。そのライセンスキーが書かれたパッケージは昨日の日曜の午後に届いた。それで、早速インターネットの書き込みを元にDaVinci...2023.02.13ソフトウェア
ソフトウェアDaVinci Resolve Studioのライセンス版を楽天市場で購入する 先日、無料版のDaVinci Resolveで作ったHLGの動画をAppleのCompressorでトランスコードして、DOLBY VISIONの動画にするという手段をとったことを書いた。そのためにCompressorを8000円出して購入...2023.02.10ソフトウェア
ソフトウェアDaVinci Resolveで書き出した4K/HLG動画をAppleのCompressorで4K/DOLBY VISIONに変換し、Apple TV 4KでHDRで視聴する 昨日までのApple TV 4KにインストールしたInfuseでの動画再生で、HDRの効果を効かせるには、DaVinci Resolveでの書き出しに、HDR-PQを使うと問題は解決する、というところまではわかった。しかし、なんか釈然としな...2023.01.31ソフトウェア
ソフトウェアApple TV 4KにインストールしたInfuseは、HDR-HLGに未対応だったため、NASにある4K/HLGの動画の色調がおかしくなっていたことが判明 1月26日と27日にApple TV 4KにInfuseというNASの動画や音楽を再生するアプリを入れ、「HDRが正常に色合いを発色しない」と書いている。27日の記事で、「Apple TV 4Kの設定を調整し直したら、色が正常に戻ったが、煌...2023.01.30ソフトウェア