音楽

スポンサーリンク
音楽

ラジオDJ、南夏々子の唯一のアルバム「For My Friend」を聞く

ラジオDJ、南夏々子のことを思い出したのは、意外と最近である。ふと、ネットで「南夏々子って、今何しているのだろう?」とちょっと疑問を持って、Google検索したことから始まる。でも、検索結果では、今何をしているかは全くわからなかった。引っか...
音楽

佐野元春、新曲「愛が分母」をリリース

1週間ぐらい前だっただろうか。突如、佐野元春 & THE COYOTE BAND名義で8月14日に新曲を配信すると、発表した。アートワークだけ先に公表され、「/LOVE」というアートワークに、「いったいどのような曲になるのだろう?」時になっ...
ショッピング

フジテレビ、Apple Music1ヶ月無料コードを配布中

先ほど、「iPhone Mania」というAppleの情報を提供しているサイトをたまたま見ていたのであるが、8月12日から、フジテレビがApple Musicの1ヶ月無料コードを配布しているとのことである。これは、「めざましサマーライブ20...
ショッピング

佐野元春、「VISITORS」、「Cafe Bohemia」をアナログレコードで再リリース

今日、Twitterを見ていたら、佐野元春の1980年代を代表するアルバム、「VISITORS」、「Cafe Bohemia」の2タイトルが、アナログレコードで再リリースされる、というツィートを目にした。公式サイトでもFacebookでも情...
音楽

佐野元春 & THE COYOTE BAND、8月14日に新曲配信

今年デビュー39周年の佐野元春。来年のデビュー40周年に向けての助走期間である今年だが、今のところ恒例のビルボードライブと、夏のイベントいくつかの出演、秋の地方ライブハウスツアーの他には目立った活動がなかった。ところが、昨日、突如SNSで8...
ニュース

App Storeから「Music FM」追放の依頼を日本レコード協会等が要望

日本レコード協会や、楽天などの団体が、Appleに対して、「Music FM」というアプリをApp Storeから追放するよう、要望書を出している。このアプリ、要は音楽を無料で聞き放題というアプリで、中国やロシアあたりで開発、運用されていて...
音楽

「URBAN BLUES PRESENTS BEST of NAOKO GUSHIMA」を聞いてみる

去年のレコードデイあたりから、ネット上で妙に取り上げられるようになったのが、具島直子である。1996年にデビューしたものの、あまりヒットせず、一部の熱狂的ファンを生み出すものの、現在活動のない女性ミュージシャンである。僕も1996年当時はラ...
音楽

「TMN EXPO ARENA FINAL」(TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994/Blu-ray)

TM NETWORKがTMN名義でリリースしたオリジナルアルバム「EXPO」を基にした全国ツアーの最終公演を収録したのが、「TMN EXPO ARENA FINAL」である。TM NETWORK THE VIDEOS 1984-1994の6...
インターネット

SpotifyからApple Musicに切り替える

昨日の記事で、「Amazon EchoでApple Musicが日本でも使えるようになった」という記事を書いた。その中で、Spotifyを解約して、Apple Musicへの再契約をしたことを書いている。以前、Apple Musicがサービ...
ソフトウェア

Apple MusicがAmzon Echoなどで利用可能に

今日の昼休み、Twitterを見ていたら、携帯ジャーナリストの石川温氏が、「Amazon EchoでApple Musicが利用可能」というTweetをしていた。思わず、文面を読み返してしまった。去年の初冬、アメリカで始まったAmazon ...
スポンサーリンク