音楽

ショッピング

Audirvana Plusを購入する

1週間ほど前に、Audirvana Plusの体験版をインストールし、JRiver Media Centerとの比較に少し触れている。その後、iMacのスピーカーをBOSEのCompanion2 IIIに変更し、さらに比較試聴を行った。その...
ソフトウェア

Audirvana PlusとJRiver Media Centerの比較

ここ数年、Macでのハイレゾ再生にJRiver Media Centerを利用している。利用するようになったきっかけは、体験版をインストールしているうちに、アンインストールで失敗し、体験版の試用期間が0日になってしまったので、そのまま購入、...
音楽

Deep Forestの新作アルバム、クラウドファンディング出資者に先行ダウンロード

フランスのテクノユニット、Deep Forestが、新作アルバム「Evo Devo」を製作しているというのはだいぶ前から聞いている。そして、その新作アルバム「Evo Devo」がクラウドファンディングの手法で、PledgeMusicというと...
音楽

具島直子の「Magic Wave Naoko Gushima Best」を入手する

今年の1月に、Apple Musicで具島直子の曲を聞いた話を書いている。具島直子とは、シンガーソングライターで、1996年ごろから活動を始め、これまで4枚のアルバムと幾つかのシングルを発表している。ジャンルで言ったらAORになるのだろうか...
音楽

佐野元春、腸のポリープの手術を受ける

今日、Twitterで情報が流れてきて、Facebookで確認をしたのだが、佐野元春が、腸にポリープが見つかり、35周年アニバーサリーツアーの最終公演の直後に入院し、即手術、翌日には退院に至ったとのことである。放置しておくと、大きな疾病にな...
インターネット

LINEミュージックの評価がひどい 音楽に金を払わない人たちが続出

ViRATESというサイトが報じているところによると、LINEミュージックの利用者からの評価が散々だという。それもラインナップが悪いとかそういう次元ではない。お金を払わないと1曲フルで聴けない、という極めて当たり前の仕様に対して、クレームを...
インターネット

クリーンインストールしたiMacのApple Musicの設定を忘れていた…

ここ2-3日、Apple Musicでtofubeatsの「Don’t Stop The Music」をよく聞いていた。森高千里をフィーチャリングした曲だが、気に入ってしまった。それで、昨晩iTunes Storeでデジタル購入をした。CD...
音楽

佐野元春の80年代Blu-Spec CD 2を買う

2月の初め頃から「佐野元春の90年代オリジナルアルバムがBlu-Spec CD 2仕様で出る」という情報を得ていた。最初、「2010年にリマスターのボックスセット買っているから、パスかな」と思っていたのだが、「元春レイディオ・ショー」でBl...
音楽

佐野元春35周年アニバーサリー・ツアー福岡公演を見て

今日、福岡市民会館で、佐野元春のデビュー35周年アニバーサリー・ツアーが開催された。セットリストは、まだ公演を見ていない人のために、伏せておくが、結構驚きの選曲だったと思う。印象としては、コヨーテ・バンドと作った曲が4割ぐらい。残りは80-...
インターネット

格安SIMのIIJmio(みおふぉん)でApple Musicを楽しむには?

昨年7月からサービスをスタートさせたApple Music。数日前に、1ヶ月のお試しということで、有料契約を結び、音楽を楽しんでみることにした、と書いている。ただ、Apple Musicで問題となるのは、データ通信量がどれほどか、読めないと...
スポンサーリンク