ニュース

スポンサーリンク
ニュース

NHKの鈴木奈穂子アナ、今日から復帰

今晩、7時のNHKニュースを見ていたら、2週間休養のために番組に出ていなかった、鈴木奈穂子アナが番組に復帰していた。「本日からよろしくお願いいたします」という挨拶とともにニュースを読み上げていて、元気そうで何よりである。ただ、休養の原因は何...
インターネット

水道の蛇口の上の色で飲める水が見分けられるという話はデマ

昨日だったか、Twitterで、「水道の蛇口の上部の色が青だったら飲料に適している、無色だったら飲料に適していない」という記事を見かけた。最初は「ふーん、そうなんだ」と思ったが、大した内容でもないので、そのまま忘れていた。そうしたら、今日、...
ニュース

NHKの鈴木奈穂子アナ、休養中

僕の普段の生活の中では、一番見ている時間の長いニュースアナウンサーが、19時からNHKで放送される「ニュース7」の鈴木奈穂子アナだろうか。会社から帰って、夕食をとりながらニュースを見ているので、接している時間が長いのである。その鈴木奈穂子ア...
映画・テレビ

映画「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」公開延期

今日の夕方、Twitterを見ていたら、映画.comの記事として、今年の12月の公開を目指していた「この世界の片隅に」の拡張バージョン、「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が2019年内の公開を目指す、として公開延期の発表を行っていた。...
ニュース

沢田研二、ライブの観客が少なくて、ドタキャン

昨日、17日にニュースになっていたのが、歌手の沢田研二が、さいたまスーパーアリーナで開催予定だったライブを、開演1時間前に突如「契約上の理由」で、中止にしてしまったことである。「契約上の理由」ってなんなんだ、とその時に思ったが、今日18日に...
ニュース

東京タワー、テレビ電波塔としての役割を終える

今朝、ニュースで知ったのだが、東京の観光のシンボルであり、数年前までテレビの電波送信所として活躍していた東京タワーが、この9月30日でテレビ電波塔としての役割を終えた、ということだった。最後までテレビの電波を流していたのは放送大学だったが、...
ニュース

東京五輪のサマータイム制度、断念

今日のニュースによると、自民党は2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策として検討を始めていたサマータイムの導入を、このたび断念する方向にあることをマスコミに話した。原因は当然のようにコンピューターシステムの対応ができないこと...
映画・テレビ

映画「2001年宇宙の旅」のIMAX限定上映が決定

昨日のニュースになるが、見ていて「これは見に行かなくては!」と思ったのが、スタンリー・キューブリックの名作映画「2001年宇宙の旅」のIMAX限定公開である。劇場公開50周年を記念して、東京だけで70mmフィムルでの上映はされる、というニュ...
ニュース

アメリカのIT企業、GAFAに明暗

アメリカのIT企業といえば、成長著しい企業であることがよく知られている。しかしながら、その中でも差が出始めているという。特にGAFAと呼ばれる大手IT企業にその明暗の差が激しいという。ここで、GAFAって何?という向きに説明すると、Goog...
携帯・スマートフォン

docomo withにiPhone 6sが登場、格安SIM潰しか?

今日のネットニュースに出ていたのが、docomo withという割引制度にiPhone 6sが対象機種にされたという記事だろうか。docomo withというのは、端末代金の割引はしない代わりに、対象機種を購入すると永続的に月額支払い代金か...
スポンサーリンク