携帯・スマートフォン iPhone 11 Proのバッテリー容量が83%まで低下 今年の春まで、僕が使っているiPhone 11 Proはバッテリー容量が100%だった。その後、97%まで落ちたものの、iOSのアップデートでバッテリー容量の再調整が入るまでは、97%のままだった。バッテリー容量の再調整が終わった時、バッテ... 2021.07.12 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Apple Watchのインターナショナルコレクションバンドを購入する 昨日、AppleはApple Watchの新バンドとして、インターナショナルコレクションバンドをリリースした。その話を最初横目に見ていたのであるが、掲示板で、「Appleの公式サイトから、インターナショナルコレクションバンドに合う文字盤を無... 2021.07.01 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Webサイトの表示速度改善を図る 6月7日の記事は、Bloggerの表示速度の改善方法についての記事である。現在、BloggerはTest My Siteというモバイルの表示速度テストサイトで調べると、2.1秒と標準のスピードに上がっている。これももう少し改善したいのだが、... 2021.06.10 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Apple Music、空間オーディオとロスレスオーディオの提供を開始 今日の深夜、AppleはWWDCを開催していた。その時にはまだ、空間オーディオのサービスの開始しか、世界に発信していなかった。しかし、日本時間の午後になって、「実はロスレスオーディオの提供も開始していた」ことが明らかになった。ロスレスだけで... 2021.06.08 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン 楽天モバイル、180日間利用がない場合は利用停止に約款変更 今日のiPhone Maniaの記事によると、楽天モバイルの回線を利用したブラウズや電話等を連続して、180日間利用しなかった場合、利用停止になる仕組みになるよう、約款を変更するという。この効力は7月から有効になるとのことで、僕もiPad ... 2021.06.03 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン 1日1時間のApple Musicストリーミングで、3GB消費 僕は、SoftBankの50GB/月の契約をしている。会社の通勤時に音楽を聴くから、ストリーミングだとどれだけ容量を消費するかわからなかったからである。その契約をした後、新型コロナウイルスの影響で在宅勤務になり、Apple Musicを聞く... 2021.06.01 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iOS 14.5で導入されたバッテリー容量の再調整で、iPhone 11 Proのバッテリー容量が減る iOS 14.5の機能の一つがiPhone 11,11 Pro,11 Pro Max限定で、バッテリー容量の再調整を行う、という物だった。バッテリー自体に問題はないのだが、その容量を計算するプログラムに不備があり、本来の容量とは大きく異なる... 2021.05.17 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iOS 14.5でiPhone 11 Proにインストールしたアプリがプチフリーズ 先日、iOS 14.5および、iOS 14.5.1をiPhone 11 Proにアップグレードした。そこから、おかしなことが始まった。いくつかのアプリを操作しようとしても、タップやスワイプが全く反応せず、アプリがフリーズした状態になっている... 2021.05.14 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Apple PayがVisaのタッチ決済に対応 iPhone 7から、日本でもApple Payの利用が始まったが、これまでApple Payで使えるのはMaster CardにJCBであり、Visaは利用できなかった。それがこの5月11日以降、一部のVisaカードがApple Payに... 2021.05.11 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Apple Watchに、「radiko for Watch」というアプリをインストールしてみる 4月の下旬から、朝起きてから23分程度の運動をしている。その時にiPhoneは持たずにApple Watchのセルラー機能を使って、音楽のストリーミング再生をしていた。その中、「radikoがApple Watch単独で聞けないものかな」と... 2021.05.08 携帯・スマートフォン