ニュース Apple、テロ犯人のiPhoneのロック解除命令を拒否 18日のことだが、ロイターが伝えたところによると、昨年12月にカリフォルニア州で起きた銃乱射事件を受けて、連邦地裁はAppleに対し、容疑者が持っていたiPhoneのロック解除を命じていた。ロックが解除されれば、犯人の意図や、行動が判明する... 2016.02.19 ニュース
ショッピング Apple Pay、今年後半に日本でサービス開始か? 本日のギズモード・ジャパンで興味深い記事が掲載されている。iPhone 6/6 Plusから搭載されて、Apple版おサイフケータイと言われていたApple Payがどうも今年後半に日本でサービス開始されるのではないか、という憶測記事が書か... 2016.02.18 ショッピング
PC Mac OS X El CapitanでRadikoを垂れ流しにする方法 僕の環境だけかもしれないが、Mac OS X El Capitanで、これまでVirtual Box上で動かしていたAndroidエミュレーターが、Macがスリープに入ると、止まる現象が発生していた。これまでは、画面が消灯しても、音声を流し... 2016.02.14 PC
携帯・スマートフォン iPhoneのTouch IDを非正規修理店で修理すると、iOSバージョンアップで文鎮化 今日のフォーブスの記事を読んでいたら、興味深い記事があった。iPhone 5s以降、ホームボタンにはTouch IDと呼ばれる指紋認証システムが導入しているのであるが、このTouch IDをAppleの非正規修理店で修理をし、iOSを9にバ... 2016.02.08 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iPhoneバッテリー消耗の原因はBB2C? 先日から、時々夜に満充電をして、朝起きてみると、すでに10%ぐらい電池を消費していることがあった。そんな時に設定.appからバッテリーで消費電力の多いアプリを調べてみると、メール.appだったり、Music.appだったり色々状況によって変... 2016.02.05 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iPhone 7はカメラの出っ張りがなくなる? 昨日のIT MediaがMacRumorsの記事を引用して伝えたところによると、今年発売される予定のiPhone 7では、iPhone 6/6 Plus、6s/6s Plusで評判の悪いカメラの出っ張りをなくし、フラットスタイルにするのでは... 2016.02.04 携帯・スマートフォン
ウイルス対策 Bitdefender Virus ScannerでiMacをスキャンしたところ、マルウェアが多数検出 昨日、会社でネットを見ていたら、現在僕が使っているアンチウイルスソフトのClamXavは、マルウェアの検出率がとても低い、という見出しを見つけた。では、どこが高いのだろうと思ったら、BitdefenderのVirus Scanner Plu... 2016.01.27 ウイルス対策
PC iMacの音声不調の原因はUSB-Hub? 一昨日の土曜日、家電量販店で、USB 3.0のHubを買ってきた。今まで使っていたUSB-Hubがなんとなく、動作がおかしいことから、買い替えをして、取り付けてみたのである。しかし、インターネットラジオを聴いていたら、不思議なことが起こった... 2016.01.25 PC
AV機器 Apple TV 第4世代ではNHKのらじる★らじるが楽しめない Apple TVを買ってから、いろいろ試しているのだが、コミュニティFMの聴取はなんとかできるようになったものの、radikoとNHKのらじる★らじるは聴取が不可だった。ネットで情報を洗っていくと、どうも2015年9月から、らじる★らじるは... 2016.01.18 AV機器
ウイルス対策 iMacのJRiver Media Centerからマルウェアが見つかる iMacには今や有料になってしまった、ClamXAVを入れている。常駐監視をしていて、毎週金曜の夜8時から、定時スキャンをかけている。昨日の金曜も定時スキャンをかけていたが、ふと気がつくと、マルウェアを発見した旨の通知が出ていた。怪しいサイ... 2016.01.16 ウイルス対策