がちゃん

PC

DockteckのUSB Type-Cハブでは、MacBook Proの映像出力は4K/30fpsが限界?!

昨日の「Amazon Echoのステレオ化」の最後の方でチラッと書いたが、MacBook ProにHomePod miniを2台接続して、MacBook Proの音声をステレオ化する計画を考えている。それに伴い、HomePod miniの置...
AV機器

Amazon Echo2台でステレオ再生構築

Amazon Echoは同一の機種であれば、2台を使ってステレオ構築ができるということは知っていた。しかし、これまでの使い方からして、僕はPC用デスクにAmazon Echoを1台、ベッドにAmzon Echo Dotを1台、洗面台にAma...
Apple

MacBook Proで、eGPUを強制接続解除すると、再接続時に外部液晶モニターのHDR機能が動作しなくなる

タイトルだけだと、なんのことかよくわからない、と思うが、僕はMacBook Pro 13インチ 2019モデルにSONNETのeGFX BREAKAWAY PUCKを経由して、BenQのEL2870Uという外部液晶モニターを接続している。M...
音楽

Apple TV 4Kで佐野元春 & THE COYOTE BANDの「ENTERTAINMENT!」のロスレス音声を5.1chサラウンドで聴く

今日未明、Apple TV 4KのOSであるtvOS 15.5がリリースされた。在宅勤務なので、仕事をしながらtvOSのアップデートをしたのだが、そこでふと、「Apple TV 4K&AVアンプ&5.1chスピーカーで佐野元春 & THE ...
映画・テレビ

映画「シン・ウルトラマン」公開3日間で興収9.9億円突破

先週の金曜から全国ロードショーされた映画「シン・ウルトラマン」だが、大ヒットを記録しているようである。金曜から日曜までの3日間で興行収入が9.9億円を突破し、「シン・ゴジラ」との比較で見ても売り上げは上回っているとのことである。でも、僕はこ...
映画・テレビ

映画「氷がすべてを隔てても」(Apple TV 4K/Netflix/DOLBY VISION)

レビューの詳細は、氷がすべてを隔てても(DOLBY VISION/Netflix)/Apple TVで観た映画のレビューを参照のこと。Netflixオリジナル映画であり、実話をベースに映画化した作品が、この「氷がすべてを隔てても」である。実...
AV機器

SONYの有機ELテレビは2つのAVアンプを認識できない

2022年5月12日の記事で、「サウンドバーに物欲を掻き立てられるが、騒音クレームの問題と、AVアンプ+スピーカーがあるのに使えていないから、買うのをやめにしている」と書いた。で、今日の午後、僕が持っているAVアンプ、YAMAHAのRX-A...
携帯・スマートフォン

楽天モバイル、7月より新プラン提供で、0円プランを廃止

今日のiPhone Maniaによると、楽天モバイルは新料金プランを2022年7月1日から適用すると発表している。新しい料金プランは、「Rakuten Un-Limit VII」となり、月間の通信量が3GB以下、3GB超-20GB以下、20...
ショッピング

サウンドバーに物欲を掻き立てられる

ここ最近のことだが、サウンドバーに物欲を掻き立てられている。サウンドバーとは、テレビの前面に設置するスピーカーであり、テレビ本体よりも高音質でテレビの番組や、DVD/Blu-ray、Apple TV 4Kなどの音声再生に使うものである。中に...
Apple

Apple、iPod Touchの販売を終了

今朝、Twitter及びWebサイトのiPhone Maniaをみて、感慨に耽ったニュースがあった。Appleが唯一残していたiPod Touchの販売を、在庫限りで終了と発表したのである。2001年に初代iPodが発売されてから、21年間...
スポンサーリンク