映画・テレビ

スポンサーリンク
映画・テレビ

映画「アイアンマン2」(輸入盤Blu-ray)

レビューの詳細は、IRON MAN 2(Blu-ray)/アイアンマン2/輸入盤DVDで観た映画のレビューを参照のこと。考えたら、この作品、IMAX DIGITALシアターで映画館で観ているのだが、改めて観ると、やはり面白い。第1作目ほどで...
映画・テレビ

テレビ東京の大江アナ、トラブルに巻き込まれる

テレビ東京の大江麻理子アナといえば、この4月からニューヨークに勤務になったのだが、さっそくトラブルに巻き込まれたそうである。スポーツ新聞が伝えているのだが、一つ目は、住居であるマンションが階上の部屋で水漏れを起こし、部屋が水没しそうになった...
映画・テレビ

新世紀エヴァンゲリオン 第8話「アスカ、来日」

米国の第7艦隊にミサトやシンジたちが訪れる。それはエヴァ2号機とその専属パイロット、アスカを受け取るためだった。アスカは高飛車な少女で、シンジのことを格下に見なすが、第7艦隊に使徒が襲ってきたとき、二人でエヴァ2号機を動かし、使徒に対応しよ...
映画・テレビ

スター・トレック ヴォイジャー 第137話「帰らざる時間」

コバリ人がヴォイジャーに救難信号を送ってきた。実は数年前に任務途中で死んだヴォイジャーのクルー、リンジーの遺体がコバリ人に回収され、コバリ人の遺伝子を伴って蘇生されてきたのである。本来ならば蘇生の段階で生前の記憶は無くなるはずだったが、リン...
映画・テレビ

新世紀エヴァンゲリオン 第7話「人の造りしもの」

シンジはミサトと同居を始めてしばらく経つが、がさつでずぼらな性格に我慢がならない。そんな中、NERVに対して異議を唱える面子が、自動制御のロボットを制作し、これで使徒に対して挑むという。その試運転に入ったところ、ロボットは暴走する。ミサトは...
映画・テレビ

スター・トレック ヴォイジャー 第136話「フェア・ヘブンの反乱」

トムを始めとするヴォイジャーのクルーは、ホログラムの「フェア・ヘブン」を楽しんでいた。しかし連続稼働がシステムに異常を引き起こし、ホログラムがトムやハリーに悪霊ではないかという疑惑を持たせる結果になる。そして異常に気付いたトムやハリーがホロ...
映画・テレビ

映画「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q」(Blu-ray)

昨年公開され、大ヒットを記録したシリーズ第3弾。多分劇場公開時のレポも書いていると思うが、今回Blu-ray発売にあたり、改めて鑑賞したので、感想を書いてみたい。今回の話は当初の「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破」の最後に付け加えられていた予...
映画・テレビ

新世紀エヴァンゲリオン 第6話「決戦、第3新東京市」

第5の使徒のビームを受けてシンジは負傷してしまう。その第5の使徒は、一定距離内の敵をすべてビームで排除すると同時に、自身の持つドリルでNERV本部への接近を図っていた。その第5の使徒を倒すべく、ミサトは日本中の電気をかき集め、高出力のビーム...
映画・テレビ

新世紀エヴァンゲリオン 第5話「レイ、心のむこうに」

シンジがNERVに来る22日前、エヴァンゲリオン0号機の試運転を実施していた。パイロットは綾波レイ。しかしその試運転は失敗し、レイは大怪我を負ってしまう。同じパイロット同士でありながら綾波レイのことをよく知らないシンジは、彼女のことが気にな...
映画・テレビ

名古屋に動く映画館出来る

観客の映画館離れが指摘されて久しいが、名古屋のある映画館で、新たな試みを始めた。それが画面の映像に合わせて振動する座席、霧や風、香りを吹き出すパイプ、そういったいわゆる4D技術を使った映画館が誕生したのである。それはいいのだが、現在の映画で...
スポンサーリンク