イベント Apple、新製品イベントの開催案内がリークされる ここ数日、ネット界隈ではジョン・プロッサーという人物が、「9月8日の日本時間22時にAppleが新製品の発表をする」とTwitterで呟いていて、何の新製品が出るのか、話題になっていた。僕も多少気になっていたので、昨日の夜22時からAppl... 2020.09.09 イベント
イベント 会社のおじさんの定年記念会をZOOMで実施 今日、会社の同じ課に勤めるおじさんが定年退職した。定年退職とは言っても、来週から雇用延長で同じ仕事に就くため、単なる記念日にしかならないのだが、その記念日ということで、課のメンバーと定年記念会を開催した。ただ、毎日書いているが、新型コロナウ... 2020.07.31 イベント
イベント Teamsでオンライン飲み会に参加する 先週の初め、会社の先輩からMicrosoftのTeamsを使ってのオンライン飲み会に誘われていた。正直、あまり乗り気ではなかった。会社の仕事がストレス過多になり、人と話をしたくない気分だったのである。しかし、今日、仕事の関係で残業をせざるを... 2020.06.12 イベント
イベント お寺詣でおみくじを引く あけまして、おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。といつもの新年の挨拶を書いたところで、元日恒例のお寺詣の話を書きたい。僕の実家では元日にお寺にお参りにいく。もちろん神社にも行くのだが、近所のお寺7つが七福神巡りを宣伝していて、... 2020.01.01 イベント
イベント タイフェスティバル福岡2019に行ってくる 昨日の夕方のテレビのニュースを見ていたら、ローカルニュースで、天神中央公園で昨日と今日、「タイフェスティバル福岡2019」を開催している、と報じていた。今年のGWにタイのバンコクに行き、タイに関心のあった僕は、せっかくの日曜なので天神に行っ... 2019.11.03 イベント
イベント 病院のリハビリ訓練で天神まで出向く 僕が事故で病院に入院していることは、このブログでは時々書いている。まだ、退院の目処はついていないが、今日の午後、2時間半の外出訓練が認められた。当初、理学療法士さんとは、実際に自宅から会社まで通勤できるかのシミュレーションを行おうか、とも話... 2019.10.04 イベント
イベント 今宿納涼花火大会を鑑賞する 福岡市の花火大会といえば、去年までは「大濠公園花火大会」だった。しかし、観客が増えすぎてしまい、警備がしきれなくなったという理由で、去年を持って開催を中止。今年は、この「今宿納涼花火大会」と「ももち」の花火大会だけになってしまった。「今宿納... 2019.08.01 イベント
イベント 展示会「富野由悠季の世界」を見てくる 今年、2019年は「機動戦士ガンダム」放送開始40周年であり、また、福岡市美術館開館40周年だということである。それを記念して、2019年6月22日から9月1日まで、福岡市美術館にて、「機動戦士ガンダム」、「伝説巨神イデオン」などの監督で知... 2019.07.24 イベント
イベント 博多祇園山笠の「流舁き」を見学する 福岡に移住してから10年近くなるが、博多祇園山笠というお祭りを実際に見たことは今まで一度もなかった。過去、一度だけ朝早く目覚めてしまい、テレビの中継でクライマックスの「追い山笠」を見たことはある。でも、現場に行っての山笠はなかった。今年は三... 2019.07.14 イベント
イベント 福岡城さくらまつりを今年も見に行く 福岡に移住してからというもの、ほぼ毎年、舞鶴公園の「福岡城さくらまつり」を見に行っている。桜の春の感じが好きで、iPhoneで写真を撮ったり、動画を撮影したりしている。今年も、ほぼ満開に近い桜を見るために、舞鶴公園を訪れた。残念なことに、こ... 2019.03.30 イベント