ニュース 地デジ移行難民、2%程度 この7月に地デジに完全移行を果たしたわけだが、それに取り残された、あるいは意図を持って移行しなかった層はある程度いるとネットを見ながら思っていた。それがつい先日の時事通信の調査でわかって、約2%程度が地デジ移行をしなかったそうである。実際N... 2011.10.04 ニュース
ニュース オーストラリア・シドニーのIKEA,男性預かり所を設ける WIREDの記事によると、オーストラリアはシドニーの大手家具ショッピングセンター・IKEAで子供預かり所ならぬ男性預かり所ができたそうである。女性の買い物を促進させるために、買い物に興味を示さない男性を預かり、男性週刊誌やピンボールなどが置... 2011.09.26 ニュース
ニュース 台風、首都圏を混乱に陥れる ここ九州でも、風が強くて、JRのダイヤが乱れているが、ニュースを見ていると首都圏の被害状況はひどい。3月11日の大震災に続いて、再び電車が停まり、一部停電という話しも聞こえてくる。今年ほど災害の頻発する年はなかったのではないかなと、思ってし... 2011.09.21 ニュース
ニュース ANA,客室乗務員全員にiPadを携帯させる 経営再建中のJALと違って経営状態がいいANAが、何でも客室乗務員の質の向上を図って、iPadを全員に持たせると、公表したそうだ。マニュアル等をすべて電子データ化して、接客対応を向上させるとか。iPadは話題性は高かったが、実はあまり売れて... 2011.09.20 ニュース
ニュース 韓国の若者の間でも自殺者急増 昨日だったか一昨日だったかのNHKの番組でやっていたことなのだが、韓国でも自殺者が急増しているそうである。特に若者の自殺者が多いらしい。韓国は日本以上の学歴社会になっているので、そこから外れると、将来が開けないのだという。何か人事とは思えな... 2011.09.16 ニュース
ニュース 福島の直売所、福岡からの反発で出店できず 福岡市西区のマリノアシティに九州むら市場というのがあるのだが、そこの一角を借りて風評被害に苦しむ福島県の現地の産直物(当然放射能の検査をパスしたもの)を販売するという計画があったそうである。しかし、一部市民からの抗議により、その出店が却下さ... 2011.09.09 ニュース
ニュース NHKの解約、2ヶ月で9万件、地デジ移行で影響 朝日新聞によると、地デジ移行後の2ヶ月でNHKの解約申し込みが9万件に達していることを公表したそうである。つまりNHKを本当に見なくなった人達がいるのか、これを機に見ているのだけれど、支払いをしないように解約を申し出ているのかは分からないが... 2011.09.08 ニュース
ニュース CNNがK-POPを鼻で笑う アメリカ大手のCNNがコラムで、韓国がK-POPの世界進出を果たしているという謳い文句を鼻で笑う記事を書いていて、話題になっている。確かにアメリカやイギリスといったポップやロックがメジャーな国で、アジアのアーテイストが進出するのは難しいと思... 2011.09.02 ニュース
ニュース ファーストリテイリング、始業時間を朝7時に 産経のネットの情報によると、ユニクロでおなじみのファーストリテイリング社は、会社の始業時間を2時間早め、朝7時にするそうである。目的は終業時間を早めて、空いた時間で英語などの研修の時間に使って欲しいとのこと。英語を公用語とすると宣言している... 2011.08.30 ニュース
ニュース 島田紳助、暴力団と交際で、引退へ 最初に島田紳助が緊急記者会見をすると知ったのはTwitterだった。その後Twitterのツイートを見るにつれ、どうも引退するらしい、という話が伝わってきた。で会見するという10時に2ちゃんねるの芸能板を覗いてみると、サーバーが落ちていた。... 2011.08.24 ニュース