インターネット iTunes Storeでの音楽ダウンロード販売は2019年終了の噂 先週あたりからネット上で見え隠れしていて、今日、マスメディアが報じた衝撃のニュースが、2019年までにAppleはiTunes Storeでの音楽ダウンロード販売を終了する、というものである。これは海外のDIGITAL MUSIC NEWS... 2017.12.11 インターネット
携帯・スマートフォン YouTuber、ヒカキンがiPhone Xの使用を止める YouTuberのヒカキンは名前だけは知ってはいたが、彼の動画を見たことはなかった。YouTuberの動画はどれも大げさで、民放テレビの悪ふざけを感じさせるものに近かったからである。しかし、iPhone Xを購入し、動画でのレビューを見たい... 2017.11.14 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Apple、iOS 11.1でWi-Fiの脆弱性に対応、しかし、対象は7以降 昨日配信されたAppleのiOS 11.1では、WPA2の脆弱性によって起こるセキュリティ上の問題に対して、修正を施したと発表している。しかし、その対象機種が限定的だったことから、一部ユーザーから批判が集まっている状況である。その対象機種は... 2017.11.02 携帯・スマートフォン
インターネット Google Play Musicの解約後 Google Homeを買ったので、Google Play Musicを無料で使っている。Google Play Musicといえば、4000万曲が有料でストリーミング配信可能、というところにポイントばかり当たっているが、実は無料契約すると... 2017.10.25 インターネット
AV機器 Google Homeでradikoがテスト中 昨日の晩、5チャンネルで、radikoのスレッドを見ていたら、「Google Homeでradikoが再生できるようになった」という書き込みがあった。「えっ」と思って、音楽を聴いていたのをやめて、radikoを再生しようとしたが、できなかっ... 2017.10.21 AV機器
インターネット 2ちゃんねるが5ちゃんねるに名称、ドメイン変更 2ちゃんねるといえば、日本随一の巨大掲示板である。役に立つ情報から、犯罪の匂いのする情報、アダルトの情報まで、様々なジャンルの情報を網羅するところで、絶えず物議を醸し出してきた掲示板である。その2ちゃんねるが、本日、突然5ちゃんねるという名... 2017.10.01 インターネット
AV機器 Apple TV第4世代で、海外のテレビを見る方法(不明点あり) 昨日、Apple TVにMrMCというアプリをインストールし、PVR IPTV Simple Clientというものを稼働させ、m3Uファイルを読み込ませれば、コミュニティラジオやNHKが聞けると書いた。当然ながら、設定では、インターネット... 2017.09.19 AV機器
AV機器 Apple TV第4世代でNHKとコミュニティラジオを楽しむ方法 2016年1月の2つの記事で、Apple TVの第4世代でNHKのインターネット放送局らじる★らじると、コミュニティラジオを楽しむ方法について書いている。この時はらじる★らじるがダメで、コミュニティラジオが手間がかかるという内容だった。この... 2017.09.18 AV機器
インターネット WebサイトのプラットホームであるJimdo FreeからJimdo Proに切り替える 僕は、この「毎日日記」のブログの他に、「がちゃんの部屋~映画と旅行の偏愛」というサイトを運営している。元々はauがdionだった2004年ごろに韓国旅行に行った旅行の記録を残しておきたいという理由から始めている。その「がちゃんの部屋」だが、... 2017.09.02 インターネット
インターネット 国内のネットサービスで大規模障害発生、総務省が調査開始 実は昼間、iPhoneでネットを見ていたが、不都合なかったので気づかなかったが、OCNやKDDI、LINEなどのネットサービスで、昼間12時から14時ぐらいを中心に、アクセスしづらいというネット障害が大規模に発生していたというニュースがあっ... 2017.08.25 インターネット