インターネット

スポンサーリンク
インターネット

Twitter、旧API提供停止か? IFTTTとの連携ができなくなる

2023年2月14日の記事で、「Twitter、API有料化を再延期 数日後公開に変更」と書いていて、Twitterの旧APIがまだ使えることを書いている。その後も1ヶ月半ぐらい旧APIでIFTTTとの連携でブログの記事を書くと、Twitt...
インターネット

DOLBYのサイト構成が変わり、DOLBY ATMOSデモ音源の公開方法が変わる

僕のこのブログでちょこちょこアクセスがあるのは、DOLBY ATMOSのデモ音源をDOLBYのサイトで入手という記事である。この記事では、DOLBY ATMOSのトレイラーのmp4ファイルを配布していて、それをPCでダウンロードして、USB...
映画・テレビ

映画館「ユナイテッド・シネマ」のメンバーズへの新特典、チケット先行予約を利用する

僕は、ほとんどの映画はユナイテッド・シネマのIMAXレーザー4Kで見ている。それで、映画を見に行くときにはインターネットでチケットを予約して見に行くのだが、これまでは、映画の上映日の2日前の0時からチケットの予約受付をしていて、その時間帯に...
インターネット

Twitter、API有料化を再延期 数日後公開に変更

昨日のブログが、Twitterへの自動投稿の最後になるものと思っていた。僕は、このブログをIFTTTとの自動連携機能で、見出しとURLをTwitterに自動投稿するように組んでいる。僕がブログを書いて投稿すれば、勝手にTwitterにも投稿...
映画・テレビ

Disney+の登録メールアドレスをdocomoのdアカウント契約時に使っていたメールアドレスに変更する

僕がDisney+を契約したのは、日本でのサービスが開始されたそんなに日が経っていない時期のことで、まだ契約がdocomoのdアカウントを取得しなければいけないという時代だった。2021年10月27日にDisney+はリニューアルして、僕も...
インターネット

Twitter、2.3億人超の情報流出か

今日、iPhoneのロック画面のウィジェットで、ニュースを見ていたら、「Twitter、2.3億人を超える情報が流出か」という記事が大きく掲載されていた。気になって詳細を見たところ、2.3億人を超えるユーザーのメールアドレス、スクリーンネー...
インターネット

WordPressのヘルスチェックで「永続的なオブジェクトキャッシュは有効化されていません」と表示された時の対処法

先日から、WordPressのヘルスチェックに「永続的なオブジェクトキャッシュは有効化されていません」という表示がこのブログにも「がちゃんの部屋」にも出るようになった。そもそも、「永続的なオブジェクトキャッシュ」ってなんなのよ、と思ったのだ...
マネー

楽天ポイント運用を始めてみる

今朝、楽天ポイント運用を始めてみた。楽天ポイント運用とは、楽天市場などで貯まるポイントを投資の対象にして、ポイントを市場の投資運用に合わせてポイントが上下するという物である。そもそも今日になって楽天ポイント運用を始めたかというと、意外と単純...
ブログ

WordPressのAll in One SEOの機能を停止する

今朝、WordPressにインストールしてあったプラグイン、All in One SEOの機能を停止させた。2022年1月に「がちゃんの部屋~映画と旅行の偏愛」を静的HTMLからWordPressに移管し、4月にはこのブログをGoogleの...
音楽

Amazon Music、1億曲以上が再生可能に

今朝、ラジオのニュースを聞いていたら、「Amazon MusicがこれまでPrime会員の方には200万曲を無料配信していましたが、11月1日から1億曲の無料配信に拡大しました」というニュースを聞いて、「えっ、Amazon、妙に攻めるな。A...
スポンサーリンク