インターネット

スポンサーリンク
インターネット

国産SNS、mixiを退会

僕が国産のSNS、mixiに入会したのは、かなり前だったと思う。当時、佐野元春ファンの知り合いがいて、彼の招待という形で入会したのである。しかし、友達はなかなか増えなかった。リアルな友達もmixiに入会していたが、彼はmixiでの書き込みは...
映画・テレビ

2年ぶりにeBayで4K UHD Blu-rayを2本注文

昨晩、ベッドに寝っ転がって、iPhoneのSafariでeBayを見ていた。先日、eBay等の支払いに使うPayPalのクレジットカードの有効期限更新ができたので、「たまにはeBayで何か買うかな」という気になったのである。最初はDOLBY...
映画・テレビ

Paramount+のアジア展開は2023年

日本のスター・トレック・ファンには悲しい情報だが、アメリカのケーブルテレビ会社VIACOMの投資家イベントが行われ、元CBS All Access改め、Paramount+というインターネット配信サービスのアジア地域での展開は2023年にか...
インターネット

WordPressにAmazonアソシエイトを取り込む

ここ2-3週間、HTMLで書かれた「がちゃんの部屋」をWordPressに取り込んで、移行をしていた。大体はできたのだが、Amazonアソシエイトだけ取り残されていた。ネットで調べると、テーマにCocoonを使っている人は、Amazonアソ...
インターネット

Booking.comのアカウントの管理でエラーが発生する

先週、クレジットカードの有効期限まで1ヶ月という段階で、新しいクレジットカードが自宅に届いた。それで、クレジットカードの支払いや登録をしているサイトに対して、有効期限の延長の手続きをしていたのであるが、ホテル予約サイトのBooking.co...
インターネット

WordPressに移行した「がちゃんの部屋」の内部リンクを削除完了

1月16日に、静的HTMLで作っていた「がちゃんの部屋」をWordPressに強引に移行した。そこで困ったのが、内部リンクだった。静的HTMLとWordPressでは内部リンクの構造が全く違うので、一括でリンクを修正するということができなか...
インターネット

静的HTMLで作られている「がちゃんの部屋」をWordPressに置き換える

2022年1月10日の記事で、「がちゃんの部屋」の静的HTMLで作られているサイトをWordPressに乗り換えるため、MacBook ProにMAMPというサーバーアプリと、WordPressをインストールした実験を行なっている、という記...
インターネット

Apple TV 4KやHomePod miniでロスレス再生できるようになるが…その2

昨日、「Apple TV 4KやHomePod miniでロスレス再生ができるようになったが、そのためにはiPhoneのローカルデータを削除しないといけない。それはmacOSにも影響する」という内容の記述をした。その後、色々テストしてみて、...
インターネット

Apple TV 4KやHomePod miniでロスレス再生ができるようになるが、ダメージも大きい

2021年12月中旬の記事で、「Apple TV 4KやHomePod miniでロスレス再生すると、冒頭15秒で止まる曲がある。解決策は今のところない。」という記事を書いている。今日、iOS 15.2.1のリリースがあったので、適用して、...
インターネット

サイトの運営を静的HTMLからWordPressに切り替えるためのテスト実施

このブログでも大体1週間に1度、「がちゃんの部屋」という別サイトへのリンクを貼っている。このサイトは2004年から始めたもので、いまだにHTMLで作ってサーバーにFTPでアップして、コンテンツを作っている。しかし、アクセス数が絶望的に少ない...
スポンサーリンク