料理

スポンサーリンク
料理

熊本の有名店、菅乃屋で馬刺しを食べる

今日、熊本に来ているわけだが、熊本と言えば馬刺しである。折角熊本に観光に来たならば、馬刺しは食べないと、と思い、ネットで店を調べてみた。そうしたら、有名店として、「菅乃屋」という店のことを知った。人気店ゆえに予約していったほうが望ましい、と...
料理

九龍城のスマイル・ヨーグルト&デザート・バーでヨーグルトスイーツを食べる

九龍城の市場の中心にあるのが、パティシエのトニー・ウォン氏が店を出しているスマイル・ヨーグルト&デザート・バーである。暑い香港では、こういうデザートの店が幾つか見つかる。僕も甘いものは嫌いじゃないが、普段こういうスイーツ店に入ることはない。...
料理

Super Star Seafood Restrantで飲茶

チムサーチョイで昼食を食べる時、店の選択に悩んでしまう。そこでiPhoneのsiriで検索してみたところ、トップに出てきたのが、このSuper Star Seafood Restrantである。地下鉄の駅から歩いてもすぐの立地にあるので、何...
料理

ミシェランに載った点心店、添好運の支店で点心を食べる

香港島に渡り、昼飯に何食べようとなって、やはり香港なら点心だろうと思った。そこであらかじめ香港ナビで調べていた、添好運に行ってみることにした。本店はミシェランにも掲載されたほどの評価の高い店だが、僕は香港ナビに掲載されているエアポートエクス...
料理

九州のファミレス、東京に進出

今日のYahoo!ニュースによると、九州の大分に本社を置くファミレスチェーン店、「ジョイフル」が東京23区内の赤坂に初進出をするという。実はあまり知られていないが、「ジョイフル」のチェーン店数は、かなり多いらしい。トップの「ガスト」は別にし...
料理

立ち食いそば、外国人観光客に人気

数日前の産経新聞の記事によると、秋葉原駅の立ち食い蕎麦屋のレポートをしていた。そこでは、海外からの観光客が多く、平日では客の1割、休日になると4割程度が海外からの客になるという。すでに立ち食い蕎麦屋は、海外からの観光客の間では、日本独自の格...
料理

カルビー、「じゃがりこ」を回収、食感が悪いという理由で

今日のYahoo!ニュースでも掲載されているが、カルビーがスナック菓子の「じゃがりこ」14万個を自主回収することを決めたという。各務原の工場で2月3日に製造したときに、油の量が足らずに、しけった食感になってしまっているためだという。食べても...
料理

「ドムドムバーガー」消滅の危機

「ドムドムバーガー」と聞いて、瞬時に思い出せる人はこのブログの記事の読者にいるだろうか。「ドムドムバーガー」とはハンバーガーチェーン店で、主にダイエーの店舗内で営業している店である。この「ドムドムバーガー」が消滅の危機を迎えているという。理...
ニュース

アジの収穫量が減少

今日の産経新聞のコラムで、魚のアジの収穫量が減少しているという記事があった。うなぎやマグロの種としての絶滅危惧種の扱いはあったが、実際にはアジやサバも収穫量が減少しているそうである。それは種自体の減少もあるようだが、漁業関係者が減少して、漁...
料理

北海道で一番美味かった料理、意外にも…

朝日新聞が運営するサイト「dot.」で、楽天トラベルが実施したアンケートの結果が掲載されている。アンケートの内容は、「あなたが一番美味しいと思った北海道の料理はなんですが?」というもので、2013年11月から1年間にわたって実施した結果であ...
スポンサーリンク