音楽

スポンサーリンク
音楽

佐野元春のビルボードライブを初横浜で見る

昨日は、Schroeder-Headz with 近藤康平のライブを見に行ったが、今日は佐野元春 & THE HOBO KING BANDのビルボードライブを見に行った。今日行ったのはビルボードライブ横浜であり、ここは初めての会場だった。今...
音楽

初めて青山の月見ル君想フでSchroeder-Headz with 近藤康平のライブを見る

まだ、福岡で引越しの準備をしていた7月下旬、僕が好きなアーティストであるSchroeder-Headzのライブが9月22日に東京、青山の月見ル君想フというライブハウスで近藤康平というライブペインターとの共演で開催する、という情報を得ていた。...
音楽

中洲ジャズ 2024 vol.16をYouTube配信で楽しむ

去年まで、福岡に住んでいて楽しみにしていたイベントの一つは、毎年9月半ばに開催される無料のジャズイベント、「中洲ジャズ」だった。僕のお気に入りのアーティスト、Schroeder-Headzが出演するというのも楽しみの一つだったが、生のジャズ...
音楽

Apple Musicで「Sala from VOCALAND」の「SPLENDID LOVE」が流れて驚く

ここ最近、iPhoneでApple Musicの楽曲を聴く時は、基本、僕のステーションを再生するようにしている。単にあるアーティストのアルバムを聴きながら外出すると、アルバム再生が終わっても目的地に辿り着いていなかったり、逆に目的地に辿り着...
音楽

當間早志監督が、やちむんの「青空」のMVをYouTubeで公開

昨日、Xを見ていたら、沖縄在住で映画監督や映像クリエイターとして活躍している當間早志監督が、やちむんの初期の楽曲「青空」のMVを発掘したらしく、YouTubeで公開したことを立て続けにポストしていた。発掘したとは書いたが、元々は當間早志監督...
音楽

やちむんの「星に集おう」を確保する

2022年にやちむん刺激茄子の「一生売れない心の準備はできてるか」を見て以来、Yahoo!オークションとメルカリでやちむんと、やちむん刺激茄子の中古CDをずっと探しているのだが、インディーズのバンドであるやちむんと、やちむん刺激茄子のCDは...
音楽

佐野元春、「2024年初夏、Zepp Tourで逢いましょう」を見に行っての感想

2024年の初夏である昨日、佐野元春 & THE COYOTE BANDの全国Zeppツアーである「2024年初夏、Zepp Tourで逢いましょう」に行ってきた。なんと昨日のZepp Fukuokaの公演はツアー初日。当然ネット上に何も情...
音楽

坂本龍一 D&L ライブ・アット 武道館 11・30・95 坂本龍一 ツアー 95 D&L WITH 原田大三郎(レーザーディスク)

僕自身、ホームシアターを構築し始めてから34年が経過する。初期の頃はVHSでビデオを楽しんでいたのだが、途中からレーザーディスクになり、DVDに変わり、Blu-ray、4K UHD Blu-ray、ストリーミング配信と進化してきている。それ...
音楽

佐野元春の「Youngbloods(New Recording 2024)」を聞いての感想

昨晩、FMラジオ局のJ-WAVEの番組、「Mercedes-Benz THE EXPERIENCE」をリアルタイムで聴いていた。もちろん、radikoのエリアフリーで聴取である。この番組を聞いていたのは、佐野元春がゲスト出演すると聞いていて...
音楽

TM NETWORKのKアリーナの公演物販事前販売で長い列

今日、僕は神奈川県横浜市のみなとみらいにあるKアリーナに来ている。TM NETWORKのデビュー40周年記念ライブの最終公演をKアリーナで行う、とのことで、佐野元春以外のアーティストとしては珍しく、福岡から遠征に来ている。幸い、初夏の気候で...
スポンサーリンク