音楽

スポンサーリンク
携帯・スマートフォン

iPhone 7 PlusのBluetooth接続の不具合

今朝、iPhone 7 Plusに先日購入したELECOMのBluetoothヘッドフォンGrand Bass wireless LBT-HPC40MPBKを接続したところ、音楽は聞けるのだが、バッテリーが異常消耗し、本体もケース越しでもわ...
音楽

佐野元春、新曲を11月11日にiTunesでリリース 「或る秋の日」含む3曲

今日、Twitterを夕方見ていたら、突如、佐野元春の公式サイトの情報として、明日、11月11日にiTunes Storeから3トラックEPをリリースすると告知があった。あまりに意外なので、びっくりして、情報を詳細に探ったら、来春リリース予...
音楽

佐野元春、SEALDsへの寄稿で批判を受ける

RollingStoneの10月号に、学生運動であるSEALDsがなぜ嫌われたか、について、各界の著名人が寄稿を寄せている。その中で、佐野元春は「SEALDsは嫌われたんじゃない、怖がられたんだ、いつの時代でも、自由な存在を怖がる連中はいる...
音楽

佐野元春のビルボードライブ2016をキャンセルする

以前、このブログで、佐野元春のビルボードライブ2016の大阪公演、9月30日の2ndのチケットを確保したことを書いた。しかし、予約完了後、会社の事情が変わり、自分の上司が10月1日付で異動になることが判明し、その送別会が、9月30日に決まっ...
音楽

NAKASU JAZZ 2016 Vol.8にSchroeder-Headzを見に行く

NAKASU JAZZの存在は、去年から知っていた。というのも佐野元春のサポートをしている渡辺シュンスケのソロプロジェクト、Schroeder-HeadzがFeat.土岐麻子で出演する、という話だったからである。ただ、去年は気分が乗らなくて...
イベント

フードクライマックス 肉フェスvs餃子フェスに行く

通勤時に地下鉄を利用しているが、車内の中吊り広告で、9月の1~4日にヤフオク!ドームで「フードクライマックス 肉フェスvs餃子フェス」が開催される、という知らせを受けて、ちょっと興味を持った。牛肉と餃子の名店が屋台を出して、それを食べられる...
音楽

佐野元春「ビルボードライブ2016」のチケットを確保する

ここのところ、毎年恒例になってしまっている佐野元春の「ビルボードライブ」、今年2016年度もビルボードライブ東京と大阪で9月と11月に開催される。以前、日程が悪いので今回行けないかな、と書いている。が、しかし、9月の大阪の日程が金曜の夜開催...
音楽

佐野元春、2016年もビルボードライブを開催

今日、TwitterやFacebook、公式ホームページで伝えられたところによると、好評の佐野元春のビルボードライブが今年も開催されるとのこと。開催日は、9月に東京と大阪で各1日、11月に各2日になっている。正確には9月は9月29日(木)が...
音楽

佐野元春の初期3枚のアルバムが、アナログレコードで復活

実は、今日から元春レイディオ・ショーのネット配信がされている。「THIS!2016」の開催を記念しての話なのだが、それと合わせてソニー・ミュージックから、10月26日に「Back to the Street」、「Heart Beat」、「S...
音楽

iCloudミュージックライブラリで間違った曲の紐付けを治す方法(手間はかかる)

前回、iCloudミュージックライブラリで誤った曲が紐付けられる解決法について、書いている。その際に佐野元春の曲が修正不可能だ、という話を書いている。今回、Appleのサポートコミュニティで正常に戻すための方法が書いてあったので試してみて、...
スポンサーリンク