日記 半年ぶりに会社に出社する 新型コロナウイルスの感染予防のため、在宅勤務になったのは3月上旬だったと思う。それからずっと在宅勤務である。途中、伝票処理をする必要があり、出社を覚悟していたのだが、たまたま出社していた上司にPDFデータを送ったら、伝票処理を変わって行って... 2020.08.18 日記
ニュース 会社の夏季休暇に実家に帰省するか、迷う 8月6日から、会社は夏季休暇が始まる。1ヶ月前、両親と話していて、「8月には新型コロナウイルスも一旦収束するだろうから、実家に帰ってくれば。」という話があって、飛行機のチケットを確保した。しかし、新型コロナウイルスは収束するどころか感染拡大... 2020.08.03 ニュース
料理 今日、7月10日は納豆の日 今日、仕事中にラジオを聴いていたら、「今日、7月10日は納豆の日ですよ」という話をしていた。なんで7月10日が納豆の日かというと、7(なっ)月10(とう)日という語呂合わせによるものだが、元々は関西での需要喚起のために7月10日を納豆の日と... 2020.07.10 料理
携帯・スマートフォン 新型コロナウイルス接触確認アプリ、iPhoneにインストールする 昨日の記事で、「安倍首相が新型コロナウイルスの感染者接触確認アプリを19日にリリースする」という内容を書いている。僕は、その中で、「リリースされたらインストールするつもりである」という内容も書いている。今日、19日になったわけだが、朝にはi... 2020.06.19 携帯・スマートフォン
ソフトウェア 新型コロナウイルス感染者接触確認アプリ、19日から配信開始 今日、仕事も終わって、テレビをつけると、安倍首相の会見が放送されていた。着替えとか、夕食の支度もあるので真面目には見ていなかったのだが、その中で「ようやくか」と思う説明があった。それが新型コロナウイルスの感染者接触アプリを19日、つまり明日... 2020.06.18 ソフトウェア
日記 海岸の波の絵と音で、ストレス解消 ここ2-3週間、会社の仕事で高ストレスを溜め込むようになった。それが平日だけならいいのだが、休日である土日でもストレスが高いままで、ゆっくり休んだ気がしなかった。そんな話を実家の両親にしたところ、「海に行って波の絵と音をボーッとみているのは... 2020.06.06 日記
携帯・スマートフォン iPhoneアプリ「ストレス測定」で、高ストレスを測定 会社の仕事で上司に怒られ、ストレスが溜まっている。仕事だけならいいのだが、休みの日でも仕事のことを考え、ストレスから解放されない状態に陥っている。なんか打開策ないかなと思ってネットを見ると、やはりウォーキングとかサイクリング、海に行って波の... 2020.06.01 携帯・スマートフォン
日記 テレワークで運動不足 今週、火曜日から自宅で会社の仕事を行うテレワークをしている。テレワークの利点として、通勤時間が削除できるので、往復2時間の通勤時間分が自由時間になって、遅くまで寝ていられるという点が挙げられるが、その分運動不足に陥っている。通勤の時、博多駅... 2020.03.06 日記
ニュース 東京都内のタクシー運転手が新型ウイルスに感染 2020年1月28日の記事で、「新型コロナウイルスが猛威を振るう」という記事を書いている。とは言え、どちらかというと対岸の火事的視点でいたことは否めない。しかし、今日Yahoo!ニュースで「東京都内の70才代のタクシー運転手が新型コロナウイ... 2020.02.13 ニュース
マネー 交通事故の自賠責保険の被害者請求で、限度額までもらう あまりブログで触れないようにしていたが、時々書いていたのが、去年夏の終わりの交通事故だった。1ヶ月ちょっとの入院を体験し、その入院費の高さに驚いた記憶がある。実際、外傷性くも膜下出血を負い、その後遺症に悩まされていたりもする。退院後、生命保... 2020.02.06 マネー