携帯・スマートフォン SIMフリーiPhoneで、iMessageとFacetimeがアクティベートしない(iOS6) この週末、docomo使用のSIMフリーiPhoneをiOS6にアップデートした。通話もネットも問題なかったが、ふと気づくと、ImessageとFacetimeが「アクティベート中です」のまま完了しないことに気付いた。アクティベートすると、... 2012.09.23 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iPhoneのiOS 6のマップがひどい件 ニュースなどではiPhone 5の入手に長蛇の列という報道の方がインパクトあるが、iPhone 4Sと4使いではやっぱりOSのアップデートのほうが気になることだろう。さる19日からiOS 6のリリースが始まっている。当然色々パワーアップして... 2012.09.21 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン SoftBank,崖っぷち? ちょっと刺激的なタイトルを書いてみたが、iPhone 5をめぐるauとSoftBankの争いを見ていると、今回SoftBankがやばいのでは、と思わせる場面が感じられたので、タイトルに書いてみた次第。そう思わせるのには以下の点がある。1.i... 2012.09.20 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン docomoでiPhone使ってみた その2 SIMフリーiPhoneをdocomoで使ってみて早2週間が過ぎたので、その後のインプレッションを追記してみたい。1.まだこなれていないせいか、電池の持ちが悪い。SoftBank版iPhone 4だと2日間持つ使い方で、docomoだと1日... 2012.09.16 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン iPhone 5発表 ここ数ヶ月ネット上で噂だけが先行していたiPhone 5の公式発表が、深夜の2時過ぎに行われた。僕はSIMフリーiPhone 4Sでdocomo運用を始めてしまったので、iPhone 5はパスだなと思っていた。でも一応は気になって朝起きると... 2012.09.13 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン docomoでiPhone実際に使ってみた 本日ようやく休暇明けで会社に出社。それでdocomo回線でiPhoneがどれだけ使えるか、試してみた。とりあえずのインプレッションを。まず速度:多分SoftBankより遅い。基本立ち上がりの速度が出ていない気がする。出始めるとアップする印象... 2012.09.03 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン SIMフリーiPhoneを結局docomo回線で使う 昨日のエントリーで、「SIMフリーのiPhoneをSoftBankで使う」というような意味のない記事を書いた。それは通信量の増大が関係していたからだが、ふと昨日思いついた。通信料が高いのは一つには毎週実家に健康状況とか電話を入れているので、... 2012.09.02 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン SIMフリーiPhone4SをSoftBankで使う はっきり言ってこれはナンセンスな使い方である。わざわざ台湾まで行ってSIMフリーのiPhoneを入手してきたというのにdocomo運用しないで、SoftBankで使うというのだから。しかし、機種代が6万円ちょっとかかっているのも痛いが、今後... 2012.09.01 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン 台北(台湾)でSIMフリーiPhoneを購入 当然のことながら、日本でのiPhoneはSIMロック機なので、Softbankかauでしか使えない。しかもその両機を交換することも出来ない。日本最大のキャリアdocomoでiPhoneを使おうとすれば、SIMフリー機を買ってくる必要がある。... 2012.08.30 携帯・スマートフォン
携帯・スマートフォン Mercury WebブラウザをiPhoneに導入 iPhoneのデフォルトWebブラウザといえばSafariである。サードパーティ製のWebブラウザもApple WebKitの仕様に従っていなければならない。そこで困るのがPCとの連携である。自宅のPCはFirefoxを使っているので、この... 2012.08.19 携帯・スマートフォン