Apple

携帯・スマートフォン

Apple,旧型iPhoneの性能抑制に対し謝罪

Appleが旧型のiPhoneのバッテリー劣化に伴う強制シャットダウンを避けるために、iOSに性能を抑制するプログラムを仕組んでいたことに対し、今朝正式に謝罪した。それとともに今後の対応策についても触れられている。性能を抑制したのは、ユーザ...
携帯・スマートフォン

Apple、旧型iPhoneの速度低下を意図的に仕組む

今日のEngadgetの記事によると、かなり興味深いというか、それはないだろうというような記事が掲載されている。というのも、Appleは旧型iPhoneが劣化したバッテリーの無理した駆動により、突然のシャットダウンを防ぐためにiOSのバージ...
携帯・スマートフォン

iMac 4K Retina late 2015の写真アプリでHEVC動画の管理ができるようになる

iPhoneがiOS 11になって、カメラで撮った写真と動画のファイル形式が従来のjpgとmovから、より高圧縮のHEICとHEVCでも撮影が可能になった。それをMacの写真アプリで管理する場合、iMacは2015年半ば以降のMacであるこ...
インターネット

iTunes Storeでの音楽ダウンロード販売は2019年終了の噂

先週あたりからネット上で見え隠れしていて、今日、マスメディアが報じた衝撃のニュースが、2019年までにAppleはiTunes Storeでの音楽ダウンロード販売を終了する、というものである。これは海外のDIGITAL MUSIC NEWS...
携帯・スマートフォン

iOS 11.2の「HomeKit」に不正アクセスできる脆弱性発見、Appleは緊急対応

ここのところOSのトラブルに襲われているApple。今日もまた、iOS 11.2のHomeKitアプリに脆弱性があることが判明した。この脆弱性を利用すると、スマートロック等のアクセサリが不正に利用される恐れがあるという。Appleはすでにサ...
ソフトウェア

Apple TVにAmazonプライムビデオアプリ登場

一昨日、tvOS 11.2がリリースされたApple TV。それと時を同じくして、AmazonプライムビデオアプリがApple TV用に配信開始された。Apple TV第4世代が登場した当時からAmazonプライムビデオアプリを望む声が大き...
携帯・スマートフォン

iPhoneが再起動を繰り返す問題、緊急アップデートを配信

今朝、5ちゃんねるを見ていたら、やけにiOS 11.xを語るスレのレスの伸びが多かった。iPhoneで見ていたのだが、どうも今日の深夜0時あたりから、iPhone、iPadで再起動を繰り返す問題が発生していたらしい。僕の場合は、当然その問題...
PC

macOSの脆弱性、すぐに対策アップデートが行われる

昨日、テレビのニュースですら報じた大問題が、macOS High Sierraの管理者権限でのログイン問題であろう。なぜか知らないが、rootアカウントでログインすると、パスワードなしで誰でもログインできる、という大問題な仕様だった。昨日の...
日記

iPhone 7 PlusのApple Careの解約手続きをする

ここ1週間ぐらい、iPhone Xを購入したとか、iOS 11がアップデートしたとかいう趣旨の記事を書いている。iPhone Xにメイン機種を切り替えると、今まで使っていたiPhone 7 Plusは当然ながら使わなくなる。iPhone X...
携帯・スマートフォン

iOS 11.1.2リリース、寒さで反応しないiPhone Xの問題を修正

朝、iPhoneでネットを見ていたら、iOSのアップデートの話がちらほら見えた。普段、iOSのアップデートが来ると、5ちゃんねるの該当スレは祭りになり、書き込みが急上昇するのだが、今朝は書き込みが少ないので、最初嘘かと思ってしまった。しかし...
スポンサーリンク