僕自身は今、3つの銀行の口座を持っている。僕が生まれた時から親に作ってもらった地方銀行の口座、大手会社入社時に出張旅費などの精算用に作らされた大手銀行の口座、そして一時期会社の組合で職場委員長を経験した時にその活動費の精算用に作った労働金庫の口座である。
その中で、地方銀行と大手銀行は今でも活用はしていて、給与の振込先としてやクレジットカードの支払い用に使ったり、現金引出し用に使ったりと活用はしている。しかし、労働金庫はほぼ死蔵していた。たまに残金を確認するぐらい。オンラインの口座確認ですら、IDとパスワードを忘れがちになっていた。
で、そもそも銀行口座は10年動きがないと休眠口座になって残高が引き出せなくなる。もちろん10年動きがなかったわけではないから、労働金庫の残高が引き出せないということもないのだが、昨日残高を確認したところ20万円弱程度しか残高がなく、それを死蔵させておくのもなんだかなと思った。ただ、労働金庫側の仕組みが変わったらしく、オンラインで他の口座に振り込むのにワンタイムパスワードのアプリをスマートフォンにインストールしないと何もできないらしい。
そこで、ネットで労働金庫と地方銀行のATM利用の制限を調べていて、身近にあるセブン銀行のATMがどちらでも使えてしかも手数料はかからないというのがわかった。手数料がかからないのは、僕がクレジットカードを持っていたりする特典なので、普通はかかるが、手数料がかからないのがわかったので、1000円未満の端数は残して、労働金庫にあった残高をATMで引き出し、それをそのまま地方銀行の口座に入金することにした。労働金庫の窓口は神奈川の横浜になるので、解約の手続きは普段はできないし、夏季休暇や年末年始の休暇の時の実家帰省でわざわざ手続きに行くのも面倒である。なので、数百円の端数は無視して、その他の残高を移管することで実質解約と同じ状態にしたのである。
結果的には先日アバック福岡店で購入したPOLK AUDIOのスピーカーの購入代をカバーできる程度の足しにはなったし、なんとなく気になっていた労働金庫の残高をもう気にする必要がなくなったのも気分的に嬉しい。労働金庫の口座はもう放置のままにしておこうと思う。
コメント