インターネット WordPressでログイン時に「データベース接続確立エラー」が出てしまい、ログインできない時の対処法 今日、少し時間のあったときに、このブログと「がちゃんの部屋」のデータベースにアクセスできないかな、と思って色々調査しているときに、レンタルサーバーのデータベースのログインパスワードがわからなかったので、新たにパスワードを設定し直して、データ... 2023.05.18 インターネット
Apple 佐野元春&THE COYOTE BANDのベストアルバムをリッピングし直し 佐野元春&THE COYOTE BANDのベストアルバム「THE ESSENTIAL TRACKS」のデジタル配信が、この5月15日から始まった。このアルバムは3年近く前の2020年秋にCDとしてリリースされている。今回、デジタル配信が開始... 2023.05.17 Apple
飲み物 シーバス・リーガルの18年物のウイスキーを父から貰い、飲んでいるが美味しい このゴールデンウィークに、母の認知症進行における資産管理の打ち合わせで、実家に帰った。そのときに、父から「もう飲むことはないだろうから」と言って貰ったのが、シーバス・リーガルの18年物のウイスキーである。普段、僕はウイスキーは飲むことはない... 2023.05.16 飲み物
インターネット サイトのGoogleインデックス減少の対策として、HTMLサイトマップを作ってみる このブログもそうだし、別口で稼働させている「がちゃんの部屋」というサイトもそうだが、数千、数百というページを持ちながら、WordPressに引っ越ししてからというものの、Googleのインデックス化減少に悩まされている。以前、Blogger... 2023.05.15 インターネット
映画・テレビ 映画「AIR/エア」(Apple TV 4K/Amazon Prime Video/4K UHD) レビューの詳細は、AIR/エア(4K UHD/Amazon Prime Video)/Apple TVで観た映画のレビューを参照のこと。2023年4月の半ばに劇場公開しているな、と思ったらそのわずか1ヶ月後にAmazon Prime Vid... 2023.05.14 映画・テレビ
Apple macOS Venturaで、外付けSSDが勝手に「ディスクの不正な取り出し」の通知を出してしまうことへの対処法 先般、macOS VenturaのTime Machine用に使っていた外付けHDDから、大枚叩いて2TBの外付けSSDを購入し、Time Machine用として使い出した。MacBook Pro用には単なる外付けSSDとしてKingsto... 2023.05.13 Apple
健康 近所のスーパーにマスク非着用で買い物をする この5月8日から、新型コロナウイルスは5類に移行した。すでに3月からは「マスクの着用は個人の判断に委ねる」という方針が国から出ていたが、僕は3月4月とスギ・ヒノキ花粉の対策としてマスクは着用していた。僕自身がスギ・ヒノキ花粉の中程度のアレル... 2023.05.12 健康
AV機器 AVアンプの1チャンネルのみ音が出ないので、テストトーンでチェックして、調整し直す コロナ禍で長らく続いたヘッドフォンによるサラウンド再生から、AVアンプとスピーカーによるサラウンド再生に戻して2ヶ月近くなる。音量は抑えてはいるものの、やはりスピーカーならではの音場感は素晴らしいものがある。そのスピーカー再生だが、ゴールデ... 2023.05.11 AV機器
音楽 音楽ユニット、ICEのベスト盤を20数年ぶりに聴く ゴールデンウィークに実家に戻った際に、実家に置いてあったCDを何枚か福岡に持ってきていた。元々は昔に坂本龍一のCDをMacに取り込んだ時にmp3の128kbpsというロービットレートで取り込んでいたので、音質も悪く、それをaacの256kb... 2023.05.10 音楽
セキュリティ GoogleのパスキーをmacOSのSafariに設定し、生体認証でGoogleにログインする 5月3日にニュースで報じられてから、気になっていたのが、Googleが始めたパスキーである。これまで、Googleにログインするには、メールアドレスとパスワードが必要だったのだが、それに加えて生体認証である顔認証や指紋認証でパスワードの入力... 2023.05.09 セキュリティ