ソフトウェア 自作着うたフルの作り方(NTT docomoの携帯編) Googleでいろいろ調べた結果、最近のdocomoの携帯FOMAでCDから着信音に設定できる着うたフルの作り方が分かったので、まとめてみる。なお、テスト環境は、PCはWindows 7、携帯はPanasonicのP-03Aであることを記し... 2011.01.30 ソフトウェア
健康 2011年1月28日の睡眠と、29日の健康 昨晩は、PCをいじっていたが、本も読みたいなと思い、PCにウイルススキャンをかけて、放置して本を読み、11時ぐらいに寝た。寝つきはまずまず。でも朝5時にトイレで起きるとその後は今一つ寝つきがよくない。眠れないまま横になっている感じ。時間が経... 2011.01.29 健康
日記 早くも神奈川のスギ花粉は飛散開始らしい 今日、そろそろスギ花粉の対策を取ろうと、耳鼻科に行ってきた。スギ花粉の飛散前から、抗アレルギー剤を服用していると、飛散後の症状緩和につながるという事から先に薬をもらっておこうという意識で耳鼻科に行った。まあ耳鼻科はほどほどの混み。まだ本格飛... 2011.01.29 日記
健康 2011年1月27日の睡眠と、28日の健康 昨晩は、結構PCをいじっていて、本を読もうかなとも思ったが、ちょっと気力がないのであきらめて、10時半に寝た。寝つきはちょっと悪かったと思う。朝もトイレに行きたくなり、4時に目が覚めたが、我慢して寝ていた。我慢できなくなったのが、5時45分... 2011.01.28 健康
音楽 佐野元春 セルフカバーアルバム「月と専制君主」を聞いて 最初にこのアルバムの制作を知ったのは確かデビュー30周年記念キックオフイベント、「アンジェリーナの日」の時だったと思う。聞いた当初は、あまり関心がわかなかった。というより新作はどうしたんだ、という感じがあったと思う。それからはや9か月、よう... 2011.01.28 音楽
日記 特別な日 今日は僕にとって特別な日。佐野元春のアルバム「サムデイ」の中の一曲「二人のバースデイ」を聞きたくなる日である。まあ僕には祝ってくれる人はいないから、自分でご褒美出すしかないんだけれど。 2011.01.28 日記
健康 2011年1月26日の睡眠と、27日の健康 昨晩は、寝る時間を少し遅らせてまで、「オン・ザ・ロード」を1章丸々読んだ。もうすぐ第1部は読破できそうである。寝たのは11時ちょっと前で、すぐに眠れた。朝も意外と遅くまで寝ていて、アラームの音で起こされた感が強い。1回だけ起きた気もするが、... 2011.01.27 健康
インターネット ドコモマーケットに佐野元春の着うたがたくさん配信 実は携帯を手にしてからというもの、着うたは1度しか買っていない。というのも値段が高い割には、着信音への制限がありすぎて、割に合わないと思っていたからである。そんな今日の帰り、電車でふと目にしたドコモマーケット。試しに佐野元春で検索をかけてみ... 2011.01.27 インターネット
健康 2011年1月25日の睡眠と、26日の健康 昨晩は、到着したBlu-rayソフト「ソーシャル・ネットワーク」の再生チェックを行ったり、VLC Media Playerのインストールに失敗していたりして、少しだけ寝るのが遅くなった。それでも10時40分ぐらい。最近本を読んでいないなと思... 2011.01.26 健康
ソフトウェア VLC Media Player1.1.6インストール失敗とリカバリー策 さまざまな動画、音声ファイルを扱えるマルチプラットフォームに対応したプレイヤーにVLC Media Playerがある。つい昨日、これの最新版であるバージョン1.1.6がリリースされたというのを聞いて、これまでインストールしていたバージョン... 2011.01.26 ソフトウェア