音楽 Schroeder-Headz「LIVE -Synesthesia-」(DVD) Schroeder-Headzのアルバム「Synesthesia」を引っ提げてのライブで、2014年6月1日に、渋谷のWWWで開催された公演の模様を収録したビデオが、この「LIVE -Synesthesia-」である。おそらくMCをカットし... 2018.09.16 音楽
音楽 中洲ジャズ2018でSchroeder-Headzのライブを見る ここ何年か恒例になってしまったが、今年も昨日、今日で中洲ジャズが開催された。2009年から数えて10周年ということで、かなり盛り上がっている。僕は今年もSchroeder-Headzが中洲ジャズに出演するというので、屋外の特設ステージが見え... 2018.09.15 音楽
音楽 土岐麻子「Safari Tour」イムズホールの感想 5月末に土岐麻子がリリースしたニューアルバム「Safari」を引っさげ、全国ツアーを行なっているのが、この「Safari Tour」である。今回、バンドのメンバーにアルバムのプロデュースをしたトオミヨウがギターとキーボードで参加しているのが... 2018.08.05 音楽
音楽 DEEP FOREST&GAUDIの新作アルバムが完成 以前、DEEP FORESTの新作について記事を書いている。新作は、GAUDIとのコラボレーションで、PLEDGE MUSICでのクラウドファンディング形式でのリリースとなる、と書いた記憶がある。先ほど、メールをチェックしていたら、このコラ... 2018.07.14 音楽
音楽 サッカーW杯のNHKテーマソングに非難轟々 世界中で話題のサッカーW杯。NHKも力を入れて中継している。その中でW杯のテーマソングとして、Suchmosの新曲「VOLT-AGE」が使われている。しかし、この曲が不評なのである。日本対コロンビア戦を中継していた時、ハーフタイム中にSuc... 2018.06.23 音楽
音楽 佐野元春、2018秋のツアー決定「禅BEAT 2018」 2018年6月17日の記事で、佐野元春がラジオの番組に生出演した際に、「10月からTHE COYOTE BANDとツアーをやります」と話していた。この時にはまだ詳細は全く未定だったのだが、今日、佐野元春の公式サイトMWSで、10月からの全国... 2018.06.22 音楽
音楽 まさかの具島直子のアルバムがアナログレコード化 これは、今日のニュースではなく、4月にニュースになっていたのを今日知っただけなのだが、90年代に一部の音楽ファンから高い評価を得ていた具島直子のアルバム3枚が、この6月から順次アナログレコード化されるという。4月21日に開催されたRECOR... 2018.05.29 音楽
音楽 佐野元春「自由の岸辺」CDで聴いた感想 昨晩、宅配便が佐野元春のニューアルバム「自由の岸辺」を届けに来た。早速パッケージを開け、Blu-rayプレイヤーで再生をして、聴取してみたので、その感想を書いてみたい。前作「月と専制君主」は割と落ち着いた感じのするアルバムで、テンションが高... 2018.05.26 音楽
音楽 佐野元春「自由の岸辺」、オリコンデイリーチャート11位で発進 昨日23日に発売された佐野元春 & THE HOBO KING BANDのセルフカバーアルバム「自由の岸辺」。僕はAmazonでCDとアナログレコードを注文したら、昨日発送で明日着という出遅れた感が漂っている。なので、今はちょっと別の方法で... 2018.05.24 音楽
音楽 Schroeder-Headz Release One Man Tour 2018 「Halshura」 今年の1月に渡辺シュンスケのソロ活動、Schroeder-Headzの新作、「Halshura」がリリースされた。そのアルバムを持って、全国ツアーを敢行しているのが、今回のライブである。当然新作アルバム「Halshura」からの曲の演奏がメ... 2018.05.19 音楽