音楽 土岐麻子のニューアルバム「Twilight」を聞いての感想 土岐麻子の2年ぶりのオリジナルアルバムが11月23日に届いた。これまでの三作品は、トウミヨウがプロデュースをして、シティ・ポップの復権を狙ったアルバムであったが、今回のニューアルバム「Twilight」は、さまざまな人のプロデュースによるア... 2021.12.06 音楽
音楽 中洲JAZZの有観客オンライン配信でSchroeder -Headzのライブを見る 中洲JAZZといえば、毎年9月に無料で見られる福岡の中洲のイベントである。しかし、去年からの新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、昨年は無観客ストリーミング配信のみ、今年は有観客+ストリーミング配信での開催となった。僕は一昨年交通事故で中洲... 2021.11.26 音楽
音楽 具島直子の「Mellow Medicine」がようやくApple Musicに追加 先日、具島直子の10年ぶりの新曲「Prism」がApple Musicに追加されていた、という記事を書いていたが、実は、もう一つ驚きがあった。それは3rdアルバムの「Mellow Medicine」が、Apple Musicのカタログに追加... 2021.11.25 音楽
音楽 佐野元春、Zepp Nagoyaのライブを見て 佐野元春の東名阪+横浜のZepp Tour 2021が現在開催中だが、今晩、Zepp Nagoyaでライブがあった。福岡から遠征してライブに参戦したが、素晴らしいライブだった。一曲目からして想像だにしない曲だったし、新曲も色々演奏され、本編... 2021.11.22 音楽
音楽 具島直子、10年ぶりの新曲「Prism」を10月27日にデジタル配信でリリースしていた 今晩、久しぶりにApple TV 4Kで音楽を聞いていた。ふと、具島直子の曲目に変化はないかな、と思い、Apple Musicで検索をかけてみた。すると、見慣れぬジャケットがトップにあった。2021年10月27日にリリースの新曲で、「Pri... 2021.11.11 音楽
音楽 佐野元春40th Anniversary LiveのBlu-ray/DVDの予約受付が始まる 今年の春、東京は日本武道館、大阪は大阪城ホールで、佐野元春 & THE COYOTE GRAND ROCKESTRAの佐野元春デビュー40周年記念ライブ、「ヤァ! 40年目の武道館」、「ヤァ! 40年目の城ホール」が開催されたのは、記憶に新... 2021.10.25 音楽
音楽 佐野元春、新曲「銀の月」をリリース 佐野元春は、今日深夜0時からiTunes StoreやApple Music、Spotifyなどで新曲、「銀の月」をリリースした。その情報は事前に得ていたので、朝起きてから、iTunes Storeでシングル曲を購入した。半年ぶりの新曲リリ... 2021.10.22 音楽
音楽 佐野元春のZEPPツアーの名古屋公演のチケット、ファンクラブ先行で確保 昨年来からの新型コロナウイルス感染拡大による自粛のため、ここ1年半ほど、旅行にも行っていないし、実家への帰省も今年の正月以来帰っていない。 ただ、佐野元春のライブだけは今年の3月に東京に遠征して、鑑賞した。たまたま新型コロナウイルスの緊急事... 2021.09.30 音楽
音楽 「MOTOHARU SANO THE COMPLETE ALBUM COLLECTION 1980-2004」を聴いての感想 2021年6月15日に、「MOTOHARU SANO THE COMPLETE ALBUM COLLECTION 1980-2004」という佐野元春デビュー40周年を記念した究極のCD BOXセットが届いたことを書いている。買ったときには、... 2021.07.21 音楽
音楽 音楽グループ「ICE」の消息を探る 僕が20歳代後半か、30歳代前半代にCDでベスト盤を買ったのが、ICEという音楽グループだった。一時期ヒット曲を飛ばし、それで買ったのだろうと思う。曲調は結構好きな感じがしていたが、オリジナルアルバムに手を出すことなく、そのままになっていた... 2021.06.24 音楽