AV機器 EXOFIELD THEATERとAirPods ProによるDOLBY ATMOS再生の比較 iOS 16のリリースにより、iPhoneやApple TV 4KでAirPods Proを使ったときに、「パーソナライズされた空間オーディオ」という機能が使えるようになった。これは、個々人の顔や耳の形に合わせて空間オーディオの効果を最大限... 2022.09.16 AV機器
AV機器 EXOFIELD THEATERにHDMI接続不具合の改善アップデートが6月に来ていた 今日、掲示板を見ていたら、「VictorのサラウンドヘッドフォンEXOFIELD THEATERにアップデートが来ていたのだね」という書き込みを見つけ、驚いた。僕も時々VictorのEXOFIELD THEATERのサイトは覗いていたが、フ... 2022.09.10 AV機器
AV機器 Amazon Echoのステレオペアを解除 2022年5月19日から、2台のAmazon Echoをステレオペア化していた。Apple Musicやradikoがステレオ再生できるので、これはいいと思っていたのであるが、今日、Amazon Echoのステレオペアを解除した。それにはい... 2022.09.06 AV機器
AV機器 Amazon Echo2台でステレオ再生構築 Amazon Echoは同一の機種であれば、2台を使ってステレオ構築ができるということは知っていた。しかし、これまでの使い方からして、僕はPC用デスクにAmazon Echoを1台、ベッドにAmzon Echo Dotを1台、洗面台にAma... 2022.05.19 AV機器
AV機器 SONYの有機ELテレビは2つのAVアンプを認識できない 2022年5月12日の記事で、「サウンドバーに物欲を掻き立てられるが、騒音クレームの問題と、AVアンプ+スピーカーがあるのに使えていないから、買うのをやめにしている」と書いた。で、今日の午後、僕が持っているAVアンプ、YAMAHAのRX-A... 2022.05.14 AV機器
AV機器 HDMI-CECが動作不能再発の為、接続と設定を変更する 2022年2月24日の記事で、「VictorのEXOFIELD THEATERのHDMI-CECの暴走により、テレビの音声をAVアンプで出力できない」と書いた。その記事では最終的にAVアンプでテレビの音声を出力することに成功していたのだが、... 2022.03.01 AV機器
AV機器 EXOFIELD THEATERの接続方法変更で、HDMI -CECが動作不能 新型コロナウイルスの感染拡大で、在宅者が増えたことから、AVアンプとテレビでの映画鑑賞がクレームつけられた身としては、ヘッドフォンでサラウンドが再現できるEXOFIELD THEATERの存在はありがたいものである。先日、その配線方法を変更... 2022.02.24 AV機器
AV機器 Apple TV 4KやHomePod miniで、ロスレス再生が冒頭15秒で止まる曲がある 今朝未明、iOSやiPadOS、tvOS、HomePodOSなどの更新版がリリースされた。朝から在宅勤務だったので、仕事をしながらOSの適用を図っていたのであるが、一つ、気になることがあった。Apple TV 4KやHomePod mini... 2021.12.14 AV機器
AV機器 NASに置いてあるDOLBY ATMOSトレイラーが、Apple TV 4Kでは再生できなくなった 2019年10月19日の記事で、「NASに置いてあるDOLBY ATMOSのデモトレイラーが、Apple TV 4KにインストールしてあるMrMCを使って、DOLBY ATMOS再生ができている」と書いている。結構この記事も読まれているよう... 2021.11.02 AV機器
AV機器 異音発生のAirPods Proの右イアホンを交換、今度はノイズレスに 一昨日の記事で、「AirPods Proの交換しなかった右イアホンからも異音が発生したので、Appleサポートに連絡し、交換品を送ってもらう手続きをした。」と書いている。その交換品が、今日の午前中、10時ごろに届いた。交換なので、新しいAi... 2021.10.13 AV機器