スポンサーリンク
映画・テレビ

スター・トレック ヴォイジャー 第61話「謎の小惑星」

ヴォイジャーはある異星人の要請で度々襲いかかる小惑星の破壊を請け負っていた。しかし、光子魚雷を用いても小惑星は蒸発せず、破片が地表に落下して被害を大きくしていった。地上にいる博士からこの件に関する情報があると聞いたトゥヴォックとニーリックス...
ウイルス対策

インターネットサイマル放送の録音ができるソフト「radika」がNorton Internet Securityにウイルスとして削除される

この9月1日からNHKのインターネットサイマル放送「らじる★らじる」が始まった。それに合わせて、今まで開発を続けてきたRadiko用録音ソフト「Radika」がバージョンアップして「らじる★らじる」に対応したことを知って、試しに導入してみよ...
健康

2011年9月1日の睡眠と、2日の健康

昨晩は10時半に就寝した。いつもの様に寝付きはよくて、途中で目が覚めるという内容であった。目が覚めたときトイレに行きたいなと思っていたのであるが、我慢して寝ていた。そのせいか朝起きたときはあまり辛くはなかった。しかし、通勤時に何となく疲れて...
ニュース

CNNがK-POPを鼻で笑う

アメリカ大手のCNNがコラムで、韓国がK-POPの世界進出を果たしているという謳い文句を鼻で笑う記事を書いていて、話題になっている。確かにアメリカやイギリスといったポップやロックがメジャーな国で、アジアのアーテイストが進出するのは難しいと思...
健康

2011年8月31日の睡眠と、9月1日の健康

昨晩、寝るのが少し遅くなった。というのもiPodを充電していて、iTunesの充電表示状態を確認していたら、いつまで経ってもフル充電にならないのである。それでiPodの電池残量を確認して、フル充電のマークが付いているのを確認してから寝たので...
ソフトウェア

スマホ向けアプリ「カレログ」批判が集まる

ここ2-3日の話題になっているソフトといえば、Androidスマートフォン向けのGPS位置情報取得アプリ「カレログ」ではないだろうか。使い方として、彼氏のスマートフォンにアプリをインストールし、彼の行動状況やバッテリーの持ちなどが遠隔で確認...
健康

2011年8月30日の睡眠と、31日の健康

昨晩は、少し早くに寝ようと、10時15分ぐらいに寝てしまった。最終火曜日なので「元春レイディオ・ショー」の放送はなし。そういうこともあって早くに寝た。久しぶりに熟睡らしい熟睡で、朝5時までしっかりと寝ていられた。5時に目が覚めてもまた熟睡に...
音楽

佐野元春の「欲望」にハマる

先週の水曜日にNHK-BSプレミアムで、「佐野元春30周年アニバーサリーライブ・ファイナル」を観てからというものの、何故か頭の中で「欲望」がぐるぐる回っている。この曲は最初に聞いた時から好きな曲だったのだが、今回のツアー・ファイナルでの演奏...
健康

2011年8月29日の睡眠と、30日の健康

昨晩は、風呂に入った後、届いたBlu-rayの確認をしていた。シルヴェスター・スタローンの「コブラ」と「暗殺者」で、どちらも日本語字幕入り。何か得した気分になってくる。それが終わって10時半に就寝した。昨晩の睡眠は悪くはなかったが、やっぱり...
ニュース

ファーストリテイリング、始業時間を朝7時に

産経のネットの情報によると、ユニクロでおなじみのファーストリテイリング社は、会社の始業時間を2時間早め、朝7時にするそうである。目的は終業時間を早めて、空いた時間で英語などの研修の時間に使って欲しいとのこと。英語を公用語とすると宣言している...
スポンサーリンク