イベント 病院のリハビリ訓練で天神まで出向く 僕が事故で病院に入院していることは、このブログでは時々書いている。まだ、退院の目処はついていないが、今日の午後、2時間半の外出訓練が認められた。当初、理学療法士さんとは、実際に自宅から会社まで通勤できるかのシミュレーションを行おうか、とも話... 2019.10.04 イベント
イベント 今宿納涼花火大会を鑑賞する 福岡市の花火大会といえば、去年までは「大濠公園花火大会」だった。しかし、観客が増えすぎてしまい、警備がしきれなくなったという理由で、去年を持って開催を中止。今年は、この「今宿納涼花火大会」と「ももち」の花火大会だけになってしまった。「今宿納... 2019.08.01 イベント
イベント 展示会「富野由悠季の世界」を見てくる 今年、2019年は「機動戦士ガンダム」放送開始40周年であり、また、福岡市美術館開館40周年だということである。それを記念して、2019年6月22日から9月1日まで、福岡市美術館にて、「機動戦士ガンダム」、「伝説巨神イデオン」などの監督で知... 2019.07.24 イベント
イベント 博多祇園山笠の「流舁き」を見学する 福岡に移住してから10年近くなるが、博多祇園山笠というお祭りを実際に見たことは今まで一度もなかった。過去、一度だけ朝早く目覚めてしまい、テレビの中継でクライマックスの「追い山笠」を見たことはある。でも、現場に行っての山笠はなかった。今年は三... 2019.07.14 イベント
イベント 福岡城さくらまつりを今年も見に行く 福岡に移住してからというもの、ほぼ毎年、舞鶴公園の「福岡城さくらまつり」を見に行っている。桜の春の感じが好きで、iPhoneで写真を撮ったり、動画を撮影したりしている。今年も、ほぼ満開に近い桜を見るために、舞鶴公園を訪れた。残念なことに、こ... 2019.03.30 イベント
イベント 18歳の僕から、30年の時を経て、手紙が届く 今晩、家に帰ってきてポストを見ると、実家から封書が届いていた。なにかなと思って、封書を開封したところ、ハガキと印刷された紙が入っていた。ハガキは18歳の僕が、15年後の僕に宛てて送った、タイムカプセルハガキだった。当初はタイムカプセルは封を... 2019.03.07 イベント
イベント 2025年の万博が大阪に決定 2025年に開催される万国博覧会の開催地が、博覧会国際事務局の総会で、大阪に決まったというニュースが今朝、届いていた。大規模な万博としては2005年の愛・地球博以来とのことだという。僕は高校生の時、つくばの科学万博に2回ほど訪れて、その時か... 2018.11.24 イベント
イベント 今年も雷山千如寺大悲王院に紅葉を見に行く 11月になると、ニュースやネットなどで紅葉の話を聞くようになる。昨年、福岡県糸島市の雷山千如寺大悲王院に紅葉を見に行った話を、11月19日に書いている。その時、道路が大渋滞したので、苦労したような話を書いていたように思う。今年も紅葉の季節に... 2018.11.11 イベント
イベント 「博多旧市街ライトアップウォーク 2018 千年煌夜」に参加する 2018年10月31日から、11月4日にかけて、毎日17:30から博多の旧市街に点在する神社、仏閣がライトアップして再発見を見出すイベントが、「博多旧市街ライトアップウォーク 2018 千年煌夜」である。僕は、毎日の会社の通勤で福岡市地下鉄... 2018.11.04 イベント
イベント 那覇の田舎でソーキそば390円を食べる 今日から3泊4日で沖縄本島に来ている。観光メインだが、当然ながら食事も楽しみの一つになっている。那覇に到着して最初に食べた沖縄そばは、牧志の公設市場近くにある「田舎」という店である。ここを知ったのは旅行作家の下川裕治の著作で登場したからであ... 2018.04.30 イベント