インターネット

インターネット

LOVELOG、サービス終了

昨日のことだったが、いつものようにブログを書こうと思ったら、「LOVELOGがサービスを終了する」という情報を目にして、心底驚いた。理由は明らかではないが、メンテナンス等に負担がかかりすぎるのかなと思っている。それとSNSに顧客を取られてい...
インターネット

SU TA KA SHO TENから不正請求のメールが来る

今日の午前中、iPhoneにメールが届いていた。見てみると、出会い系のサイトに勝手に登録されたことにされていて、退会するか、正規に登録するかを連絡せよ、という内容だった。メールアドレスがランダムなアドレスで迷惑メールの設定が困難な状況のメー...
インターネット

書店員を名乗る者がtwitterでバカ発言をする

twitterと言えば、バカな者が物事を考えないで発言をして炎上する例がよくあるが、今回は書店員を名乗る者がバカ発言をして炎上しているという。その者曰く、「本を調べもせずに書店に来るな」とか「情弱、老人、オタクは書店に来るな」、「Amazo...
インターネット

ひかりTVのSTB、無事回収

先月無料期間中に解約の手続きをしたひかりTV、その後1度だけ再加入の催促があったものの、10月は何の連絡はなく、無事解約手続きが終わったと考えていた。今晩自宅に帰ってくると、宅配便の不在者表が入っていた。ぷららひかりからで、「これはSTBの...
インターネット

Yahoo!BB with 光フレッツの残った契約をどうするか考える

大量に契約されていたYahoo!BBのオプションを外して、今日10月分の請求金額確定を持って確認した。大体は外れているが、残ったのが、光BBユニットと、Wi-Fi地デジパックである。光BBユニットは、まあ今のところIPv6対応のために残して...
インターネット

iMacでVPN Gateを使う

いつも休日は関東のラジオ局をRadikoで聞いている。iMacをメイン機にした時は、あるサイトでsafariを使うと全国のラジオ局が聞けるので、それを使っていた。でフレッツ光 with Yahoo!BBに回線を切り替えた後は、何故か地域判定...
インターネット

NEC,Biglobeを手放す

経営のよくないNECが子会社のインターネットプロバイダーBiglobeを手放す意向であることがロイターの取材で明らかになった。NECはここのところずっとコンシューマー向けサービスを手放している。PCはLenovoに売却したし、携帯市場はスマ...
インターネット

YouTubeで隠しゲームが出来る

動画投稿サイトYouTubeで何故かゲームが出来るという情報が入ってきた。やり方は簡単で、何でもいいから動画を再生し、そのままの状態で「1980」と入力するだけ。それで昔流行ったミサイル・コマンドのゲームが出来る。操作はマウスで行い、上空か...
インターネット

海外で使用のWi-Fiルーターレンタル業者からクレジットカード番号流出

昨日メールを見ていて、頭を抱えた出来事がある。昨年台湾に行ったときにレンタル業者からWi-Fiルーターをレンタルして、その時の支払いと保証としてクレジットカードを使用した。その会社のサーバーに不正アクセスがあったということで、なんとクレジッ...
インターネット

Yahoo!BBの余計なオプションの解約手続きをする

少し前にYahoo!BB with フレッツ光のオプションをどうするか書いたと思う。がしかし罠はそれだけでなかった。今日契約した量販店に行って聞いてきたところによると、契約書に以下のオプションが契約になっていた。・BBフォン・チャリティホワ...
スポンサーリンク