Apple M1 iPad Pro 11インチに外部ディスプレイを接続して、「スマホでカラリオ年賀.app」で年賀状を作成 先日、AEONのサービスカウンターで年賀状を購入した。今年も年賀状作成の時期になってきたからだが、今年はM1 iPad Pro 11インチ+外部ディスプレイで作成、印刷を行う羽目になっていた。2021年まではMacBook Proに郵便局の... 2022.12.16 Apple
携帯・スマートフォン 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)をアンインストール いつだったか、新型コロナウイルス接触確認アプリ、COCOAが運用終了するということで、何か書いたと思う。COCOA自体は何も通知を出さなかったが、webサイトのCOCOA LOG CHECKERというサイトで近くにいる陽性者をチェックすると... 2022.11.21 携帯・スマートフォン
Apple iOS/iPadOS 16.1.1とmacOS Ventura 13.0.1がリリース 昨日だったか、一昨日だったか忘れたが、iPhone情報サイトで、「iOS 16.1.1が近日リリース予定」という情報が流れていた。「.1.1」なので、新機能追加ではなく、単なるバグフィックスとセキュリティバージョンアップだと思われるが、意外... 2022.11.10 Apple
Apple iPadOS 16.1リリース、ステージマネージャー機能が便利 今日、iPadOS 16.1他Appleのデバイス群のOSアップデートがリリースされていた。iPadOSは、目玉機能であるステージマネージャーの完成が遅れて、当初予定していた9月のリリースを諦め、iPadOS 16.0ではなく、10月にiP... 2022.10.25 Apple
ソフトウェア Davinci Resolve for iPadが2022年第4四半期に無料リリース AppleのiPad Pro 2022年モデルの紹介ページで、「DaVinci Resolve for iPad」の画面が紹介されていたのを見て、「えっ、DaVinci ResolveのiPad版ってリリースされるの?」と興奮したことは、覚... 2022.10.21 ソフトウェア
Apple iPhone 14 ProにインストールしたYahoo! JAPANアプリからニュースの通知がくる 10月10日にiPhone 14 Proが届いて、セットアップをし、使い出しているところである。しかし、10日の初日はiPhone 14 Proにインストールしてあるアプリからの通知がなかった。特にしばしばニュースやコラムの通知を行なってい... 2022.10.12 Apple
Apple Apple TVのYouTubeアプリで5.1chサラウンドに対応 今日のiPhone-Maniaのニュース記事によると、Apple TVデバイスのYouTubeアプリがアップデートし、5.1chサラウンドに対応したとのことである。ということは、これまでYouTubeは5.1chに対応していなかったことにな... 2022.09.07 Apple
携帯・スマートフォン iPhoneの5ちゃんねる専用ブラウザをJaneStyleからTwinkleに変えてみる 2022年8月4日の記事で、「iPhoneの発熱の原因が5ちゃんねる専用ブラウザのJaneStyleにある」ということを書いている。JaneStyleによるiPhoneの発熱は結構は反響が大きかったようで、この記事へのアクセスは多かった。僕... 2022.08.20 携帯・スマートフォン
ソフトウェア Synclavier Vを購入、GarageBandのプラグインとして利用可能 2022年8月5日に、「Synclavier VのDEMO版をMacBook Proにインストールした」と書いた。そのときには期間限定セールの$74を出す価値があるか、ちょっと見極めていたのであるが、その後の遊びで面白かったので、購入するこ... 2022.08.10 ソフトウェア
ソフトウェア Synclavier VをMacBook Proにインストール 1990年代に小室哲哉が楽曲作成に1億円を出して購入したことで、一躍話題になったシンセサイザー、Synclavier、これがiOS版とiPadOS版で2019年にリリースされ、価格が2400円という超デフレ金額で話題になった。僕も2019年... 2022.08.05 ソフトウェア