携帯・スマートフォン

スポンサーリンク
携帯・スマートフォン

auのiPhone、iPad、メール周りの障害が続く

auのiPhoneとiPadでメールの送受信できない状況が既に一昨日から断続的に続いているという。そういう僕もauのiPohne5を使っているのだが、実はSIMフリーiPhoneを使っているときに、キャリアメールの使い勝手の悪さに音を上げて...
携帯・スマートフォン

携帯電話の番号、070が割り当てられることに

総務省が今日発表したところによると、携帯電話番号がかなり逼迫しており、今年の11月から今までPHSオンリーだった070の番号が携帯にも解放されるという。当然MNPにも対応予定ということで、番号見ただけでは携帯かPHSかは分からなくなる。その...
携帯・スマートフォン

iTunes Store,2ちゃんねるブラウザを排除の方向

今日の2ちゃんねるでの話題が、iPhone用アプリ、「GraffitiPot」という2ちゃんねるビューアがAppleの審査からはねられて、iTunes Storeに登録不可になったというニュースだった。これはなんでかというと、「暴力行為やポ...
携帯・スマートフォン

auもiPhone下取り施策を実施の予定で準備中

東洋経済のWebサイトによると、SoftBankに引き続き、auもiPhoneの下取りを実施すべく、古物商の認可を取得するべく、動いているという。これ、何のためにするかというと、どうもdocomoからiPhoneが出たときにNMPでauから...
携帯・スマートフォン

iPhoneにlove@~というアドレスからの迷惑メールがくる

auのiPhone5にしてから数ヶ月経つ。実はauにするとeメールはezweb.ne.jpをもらえるが、今後のスマートフォンのキャリア変更も視野に入れて、メールはGmailを中心にしているので、ezweb.ne.jpメールは誰にも知らせてい...
携帯・スマートフォン

docomo,iPhoneにまつわるあれこれ

今日はdocomoのiPhoneに関して2つの記事があった。一つはdocomoからのNMPに関する記事、もう一つはiPhone5Sに関する記事である。一つ目の記事はdocomoからau,SoftBankにNMPする理由の一つとして、Ando...
携帯・スマートフォン

au iPhoneのスマートパスを解約する

NTT docomoからau iPhoneにNMPしたときに強制的に入らされたのが、auスマートパス。はっきり言って無用の長物だったが、契約上仕方なく加入していた。しかし、ネット上で調べてみると、どうも契約後解約しても問題ないらしいことが判...
携帯・スマートフォン

スティーブ・ウォズニアック、Appleの優位性薄れていると発言

スティーブ・ウォズニアックといえば、スティーブ・ジョブズと並んでAppleの共同創設者であり、優れた技術者でもある。その彼がドイツのマスコミに語ったところによると、iPhoneの機能の優位性が薄れてきているという発言をしたことで、話題になっ...
携帯・スマートフォン

au版iPhone 5の実家あたりの使用状況

福岡ではau版iPhone 5は大体がLTEエリア内で、せいぜい会社の自分の席が3G回線、パケ詰まりもそんなにひどくはない状況だった。この正月実家に帰省したときの印象をちょっと書いてみたい。実家は神奈川県の東部エリア。京浜急行でたどり着ける...
携帯・スマートフォン

iPhoneのiOS 6でおやすみモードが解除されない

正月も開けた訳だが、ふとiPhoneを見てみると、時間指定しているおやすみモードが解除されないことに気づいた。で自分で解除すると今度はおやすみモードに入らない。気になったのでネットで調べてみると、どうもiOSのバグらしい。ただ、この不具合、...
スポンサーリンク